フランケンウィニーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フランケンウィニー』に投稿された感想・評価

3.4

(2025.139)
飼い犬のスパーキーを事故で亡くしてしまった少年ヴィクターは、学校の授業でカエルの死骸に電力を流して反応させる実験から発想を得て、雷の力でスパーキーを蘇らせることに成功するが、案…

>>続きを読む
Melko
3.6

「スパーキーだよ!他の犬を飼わなくて良いんだよ?!」

遅ればせながら、ハロウィン気分な映画を👻🎃
先にストップモーション版を見ているので、1/3ほどの尺にギュッとまとめられたこちらは実写といえど物…

>>続きを読む
3.5

フランケンシュタイン(1931)を観たら、フランケンウィニーだったので(逆である)観るかと観たのですが、アニメよりコンパクトなものの、寧ろそれがとても良かったです。

フランケンシュタイン系では一番…

>>続きを読む

2012年のクレイアニメ版を見たついでに。
アニメ版から見ると今作は物足りなく感じた。ティムバートンらしさもあんまり感じなかった。普通の子供向け映画という感じだった。モノクロだからかな?アニメ版は時…

>>続きを読む
Akko
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・ホエール、ボリス・カーロフの「フランケンシュタイン」に「フランケンシュタインの花嫁」からデル・トロの「フランケンシュタイン」と観たのでこちらも鑑賞。

スパーキーの魅力が溢れていた。可愛…

>>続きを読む
masat
3.2

ボリス・フランケンからmiss.bride、
25年後のハマー・フランケン、
そして、この“フラン犬”を網羅すれば、
ギレルモ・フランケンへの予習は完璧であろう。

外連味の極地。悍ましいグロテスク…

>>続きを読む

やっと観たー!
犬って白黒でも可愛いね、尊いね^^
ジュースにドナルドダックがいたりプルートの三輪車?的なおもちゃがあったりさすがディズニー映画!と思ったらダニエルくん的なのいてうおお、時代。と思っ…

>>続きを読む
mii
3.5
映画の作り自体はかなりチープではあるけれど、初期のティムバートンの美術が観れるので、とても良かった。やはりティムバートンのアナログ時代の美術や感性は本当に素晴らしいと思う。
BOC
3.8
ティム・バートンらしく愛らしいダークファンタジー。
後にセルフリメイクしたものの原作か。
同じ生き返らせでも『ペットセメタリー』とはわけが違う笑
スパーキーも少年も可愛かったな〜
Tamio
3.8

こちらはストップモーションアニメの元になる実写版。
短編映画なだけあって約30分の中後半はやや駆け足気味でしたが、それでもスパーキーの魅力が短い中にも溢れてました。本当に可愛い。
ただ、愛犬を失った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事