おいしい生活のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『おいしい生活』に投稿されたネタバレ・内容・結末

展開やコミカルさも典型的なウディ・アレン作品ですが、ちょっと脚本が弱い気もします。入口こそ斬新さがありましたが、後半はいつも通り、それがあまり結びついてないし、何だか薄い話でしたね。

序盤はそこそこ面白いけど、中盤からがだいぶ微妙。ほとんど笑いどころもなく、夫婦が普通にすれ違っているだけ。
インテリの登場人物がこじらせてることの多いウディの作品では珍しく、フレンチーがインテリに憧…

>>続きを読む
ウディ・アレンはなんでこんなに人を蔑むことができるんだろう。笑

いろんな事柄を詰め込みすぎでとっ散らかった印象でいまいちだったなー。
クッキー屋でトンネル掘ってるまではドリフかな?wwぐらいで笑けたのに。

アメリカのクッキー大好き!
カラースプレーかな?がたく…

>>続きを読む

友達がシナリオスクールでコメディのお手本として観るように言われたらしい、確かにこれは滑稽を生み出す仕組みが非常に明白で分かり易い
主人公の良からぬ企みが思わぬ方向に展開してなんだかんだで収束する、

>>続きを読む

動画配信ではなくレンタルDVDにて鑑賞


いつものダメな感じが出ていて、
人間クサく良かった

屋上のサンセット
川辺を歩くシーン
気温が伝わってくる感じ好き

強盗しようと思ったのに、ひょんなこ…

>>続きを読む
ザ・ウディ・アレンの映画という感じ。軽妙で、ユーモラス。愛すべきおバカさん達のお話でした。タバコケースに関してはさすがフレンチー!ハッピーエンドで良かった😊
全然好きじゃないけど、ちゃんと楽しませてくれたウディアレン👏
おいしい手作りクッキーは
幸せな家庭の象徴では?
回り道してやっと
この人じゃなきゃだめだ
って気づく話

相変わらず上手いなーと思いながら観た。主演の二人が特にだが皆とにかく喋る喋る。娯楽作品に徹したというように、喋ること全てコントの台本のような滑らかさで純粋に面白い。しかしウディアレンお得意の皮肉もし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事