パスカル先生の催眠が始まった最後20分くらいからの緊張感、からの追い上げ10分ゾクゾクした〜〜面白かった!
ヒントになる伏線を絶妙にばら撒きながらストーリー進める技が巧みで、
真相も後半からナタリ…
フレンチホラー界をけん引するAアジャ監督作品と云う前情報のみで無防備状態のまま鑑賞したら、ずっと回避してきた子供や動物が不条理で酷い目に遭わされる切ない系でした!アジャ嘘やろ!思てたんと違う~!子供…
>>続きを読むルイの9番目の人生に幸あれ
ピンクマン、良き人で良かった
ミュンヒハウゼン症候群について
詐病は主に経済的利益(保険金や有給休暇取得など)のために演じるいわゆる仮病
ミュンヒハウゼン症候群は経済…
養子のアジア人見ていきなり中国人と断定し(実際中国人だった)、その後「ママと結婚しなかったら今頃ブサイクな子供の父親だ」と言ってて中国人はブサイクと匂わせてる
フランス映画みたいな意味わからない雰囲…
ネタバレであとから、お母さんが、ミュンヒハウゼン病とわかる。
確かにみんな美しい人はこころも美しいって思っちゃうよな。とくにこんな美しい女性に泣きつかれたら。男性は参っちゃうんだろうなあ。
看護師と…
(c)2015 Drax (Canada) Productions Inc./ Drax Films UK Limited.