影の車の作品情報・感想・評価・動画配信

『影の車』に投稿された感想・評価

♪ 枯野に咲いた小さな花のように
  なんて淋しい この夕暮れ 
  とどかない想いを抱いて

岩下志麻さん、当時29歳。
いやぁ。この神々しさは何でしょうかね。
一児の母親であり、夫と死別した未亡…

>>続きを読む
全く可愛いさを感じさせない子役
4.0
さすが野村芳太郎監督!
地味だけど、人間の根源的恐怖というか、パニックをよく描きだしてる。
映画の中の子どもが、リアルな子どもとして演出できるのがすごい!

前半は美男美女の幼なじみの再会と恋に
微笑ましく思ったけど、2人がイチャイチャし始めたとたん雲行きが怪しくなる

子どもの前であかん!!
確かに前半からサイコパスの片鱗はありましたが…あまり、主人公…

>>続きを読む
3.2

松本清張原作、
子供はなく生活に張り合いを感じていない夫、浜島幸雄と、早くに夫に先立たれて女手一人で小学一年生を育てる小磯泰子。

帰宅途中、偶然にバスで再会し、次第に2人は惹かれ合う。



以下…

>>続きを読む
3.0
〖1970年代映画:サスペンス:小説実写映画化:松竹〗
1970年製作で、松本清張の短編小説『潜在光景』を実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
すげぇ…作品でした😱

2025年1,106本目
3.3
大昔テレビで観た時の印象がいい加減だった事が判明。概ねプロの仕事で退屈はしないけれど。世の中が変わる風景は良い。
親指
5.0

やはり清張野村橋本芥川は間違いない。
セピアの記憶と哀しげなワルツの哀愁よ。
特にバラライカのトレモロの抒情。
ちょっと白い恋人たちに似てる。
原作は未読だけど、清張は天城越えといい鬼畜といい、ロジ…

>>続きを読む
先日、松本清張記念館に行ったので見ました。雰囲気的にネズミが出てきたり、キム・ギヨンぽいと
思いました。
岩下志麻のベットシーンが多数あり、楽しめました。エロとホラーは楽しめますね。

こちらも野村×松本だが小品。
親の因果が子に報うだけでなく、因果応報として巡り巡るという原案は凝った二重構造で、『噂の二人』や『悪い種子』、果てはメアリー・ベル事件を彷彿とさせるアンファン・テリブル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事