幕が上がるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 23ページ目

「幕が上がる」に投稿された感想・評価

テルマ

テルマの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観ている間かつて高校生だった自分を思い出してほろ苦い感傷に襲われました。
がむしゃらに何かに打ち込むってすばらしい。力強い黒木華も新鮮で目をひく。ところどころムロツヨシが期待通りなごませてくれます。…

>>続きを読む
Oh

Ohの感想・評価

4.6

とある高校の弱小演劇部が、演劇経験のある新人教師の指導のもと、全国大会を目指して成長していく・・・というストーリーは潔いほどにド直球。


そして、主演はももいろクローバーZ。ももクロの情報や知識を…

>>続きを読む

ももクロということで興味がなかったのだけど、モノノフの弟から映画として素晴らしいとの評を聞き見に行った。傑作だった。

終始感じたのは“自然感”。皆本当に仲が良さそう。夏が暑そう。この自然の空気を描…

>>続きを読む

演劇の豊かさ。が、この映画でたくさんの人に伝わればなと。
ふつーに良かったです。素敵な映画でした。演劇やってるのもあってたくさん泣いた。ただのアイドル映画じゃなくて良かったです。小劇場の脚本家さんで…

>>続きを読む

明確な夢なんてないけど、演劇に打ち込む高校生をももクロが体現してた。
部活ってそんなものだと思うけど、演劇部ってもっと特殊なものなんだなーと感じた。

ソロモンの偽証と続けて観たので、黒木華の演技が…

>>続きを読む
直樹

直樹の感想・評価

5.0
夢を追いかけたくなる
がんばれそうな気がする
青春っていいなって思う

見ました。黒木華さんの存在が推進力となっている。本広監督を評価したことはないのですが、本作は違う。過剰なところはありますが、他の作品とは一線を画していると思う。

弱いところは部長の独白の多用。意図…

>>続きを読む
あさみ

あさみの感想・評価

4.2

終わったあとの余韻がやばい。
ひとつのことに青春をかけること、わたしが学生時代にしてなかったから、キラキラ眩しくて、じんわり温かくて、半分くらいからうるうるしまくり。脚本がいいのかな、本読んでみよう…

>>続きを読む
Epi

Epiの感想・評価

4.5

AKBは産業や仕掛けの勉強のために頑張って追いかけているが、ももクロは、知ってる、という状態。
というか、彼女たちの「元気さ」や「一生懸命さ」が"作られた"もののような気がして、あまり興味が湧かなか…

>>続きを読む
HRK

HRKの感想・評価

5.0
ロードショー初日のファースト公演にモノノフ姿で参戦。
ももクロちゃんの青春姿にスタンディングオベーション(つд⊂)♡
れにちゃんはれにちゃんでしかなくてわろた。笑

あなたにおすすめの記事