アブハジア独立紛争の中、ジョージア・アブハジアを隔てる川の中洲でとうもろこし栽培を行う老人と孫娘。
戦禍にありながらそこだけは中立。
ただし平穏は前触れも無く奪われる。
台詞を極限まで削った構成…
アブハジア人の老人と孫娘が中州の小島に小屋を建て土を耕しとうもろこしを育てる姿をふたりの会話が少なく淡々と描かれている。
時おり聞こえる激しい銃声が戦争状態にあることがわかる。
収穫の時期をようやく…
90年代に旧グルジア(現ジョージア)で起きた独立戦争(アブハジア紛争)を背景に、1人の老人と1人の孫娘が寡黙にとうもろこし農家として生活する姿を描いた作品。
孫娘を演じたマリアム・ブツリシヴィリと…
ちょっとでも増水すればなくなってしまいそうな川の中洲に、一人の老人がボートで漕ぎ着ける。
土の養分を確かめるように口に含んだ老人は、その狭い中洲に杭を打ち始める。
再び孫娘を連れて中洲を訪れた老人は…
戦争中の両国境の川。その中洲に家を建て作物作るの凄い。食糧のため老骨にムチ打つ祖父と異性に目覚める孫娘。不穏な出来事や自然の脅威が静寂をかき乱す。中洲が消える前に収穫は終了するのか。やりきれないラス…
>>続きを読む川か湖かどちらかの小さな中洲。そんないつ流されるか分からない不安定な場所、しかもひっきりなしに兵士たちが船で行き来し、銃声が聞こえるようなところになぜか小屋を建てようとする老人と少女。
小屋が立った…
【第87回アカデミー賞 外国語映画賞ショートリスト選出】
ジョージアのギオルギ・オバシュビリ監督作品。カルロヴィ・ヴァリ映画祭で最高賞を受賞、アカデミー外国語映画賞ジョージア代表に選出されショートリ…