とうもろこしの島に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『とうもろこしの島』に投稿された感想・評価

少しづつ築き上げた物や生活
全てが一瞬でまさに流される。

この繰り返しかのような
エンディング。


今の地球に言える
災害の酷さ。


深い映画なんだろうけど…



自分は無し〜〜♪



「…

>>続きを読む
YAJ
2.8

このレビューはネタバレを含みます

※コロナ禍中の落穂ひろい鑑賞@on line

岩波ホールで当時かかってた。
同日公開だった『みかんの丘』とどちらを見ようかと迷って、『みかん~』を採ったので見損なっていたもの。

でもまぁ、このタ…

>>続きを読む
だい
2.3

紛争下のアブハジアで自給自足をして暮らす、
難民の祖父と孫娘を描いた作品。

正確には、
祖父と孫娘ではなく、
2人が暮らすあの中洲がテーマなんだけども。


どちらが敵とか、
どちらが味方とか、

>>続きを読む
kot
2.8

このレビューはネタバレを含みます

苦手なタイプの映画だった。
時間が淡々と過ぎていく、映像から読み取らないといけない系の、説明を極力排除した構成。
お爺さんと孫娘(全然似ていない)が中州に小屋を建て、とうもろこし作りをしている。そこ…

>>続きを読む
in
2.5

このレビューはネタバレを含みます

痩せっぽちの少女の裸が撮りたかっただけだろ?と邪推してしまいましたよ
中立国

冒頭すぐに「これは映画だ」と感じた。
確かに実直で美しい作品だったが、何か物足りない。
ジャンクフードを食べ過ぎたからだろう。

『みかんの丘』の親戚みたいな映画です。

発想はナイスです。
原始的建築工法で建てた中洲の別宅(掘立て小屋)です。そこでとうもろこしを栽培して冬に備えるという話です。

舞台になっているのはエングリ…

>>続きを読む
3.0
ほとんど台詞もなく淡々とした感じが好きだったけど、孫娘の撮り方がなんだかなぁ。
ロリータ色が強すぎる

結局は比重の問題だと思うんですよね。自然と戦争の描写が8でロリータが2くらいなら芸術作品として許せるのでしょうが。明らかにロリータ多めで監督さんの変態趣向が露骨すぎる。
tomyam
3.0
途中までDIYの話みたいだった。
あとトイレどうしてんだろ?とか考えてしまって集中できなかった。

あなたにおすすめの記事