スノーデンの作品情報・感想・評価・動画配信

スノーデン2016年製作の映画)

Snowden

上映日:2017年01月27日

製作国:

上映時間:135分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • スノーデンは勇気ある行動をとった人物である
  • アメリカの監視はテロ防止だけでなく自国の利益追求のために行われていた
  • スノーデンは国を敵に回す行動をとったことで、自由を求める人物である
  • スノーデンの行動にはリスペクトが必要である
  • 実話であることが興味深く、ドキュメンタリー映画「シチズンフォー」も観たくなる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スノーデン』に投稿された感想・評価

AKIRA
-

世間を騒がせたスノーデンについて、ふんわりとした知識しかなかったので見れて良かった。

違法にあらゆるSNSにアクセスし監視をしているNSAに対し疑問を抱きつつ働いていたスノーデンだったが、内部の人…

>>続きを読む
ひろ
3.6

監督をオリバー・ストーン、脚本をキーラン・フィッツジェラルドとオリバー・ストーンが務めて製作された2016年のアメリカ映画

NSAで働いていたスノーデンがアメリカが世界中を監視していた事実を告発…

>>続きを読む

【世紀の犯罪者?それとも英雄?】
スノーデンの事はニュースでしか知らなかったけど、この映画では彼がCIAに入ってから暴露までの流れを丹念に描いていて非常にわかりやすかった。ニュースで見るときは緊張し…

>>続きを読む

オリバーストーンと言えばプラトーン。プラトーンと言えば戦争映画の名作。
そんなオリバーストーンが現代の情報戦争を描くとこうなる、という作品。ウィキリークスとかスノーデン事件が起きた時から映画化すると…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。爆音も3Dもないけれど、実話が元であること自体が最高の演出スパイスになっている。結局この人は筋を通したんだなと

こないだ観た「ドクター・ストレンジ」と対極な感じ。ファンタジーの極致…

>>続きを読む

世界中のあらゆる情報にアクセスでき、全ての人間を監視できる。数十年前まではSFの世界のものと思われていた技術が、すでにこの現代世界に存在し、しかも稼働している。

しかもこのシステムには、紛争地帯や…

>>続きを読む
omena
5.0

プレミア試写会に行かせてもらった。
オリバーストーン監督の実感のこもった切実なことばが胸に刺さった。
without information to start a public discussion…

>>続きを読む
wada
3.5

ジャパンプレミアにて。

普段、こういう実話を元にしたタイプのドキュメンタリーは観ないのだけど俳優と監督にそそられて。笑

何となく日頃「ああ、世の中とか世界はそういうこともあるんだろうなあ」程度に…

>>続きを読む
A7sus4
-
2020年以前
k
-

過去視聴。実話というのが恐ろしすぎるけど、スノーデンは英雄だと思う。
アメリカって中国の政治体制を批判する1つの材料として監視社会のことも挙げてたと思うけど、自分らが一番世界中監視下に置いててやばい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事