エクス・マキナの作品情報・感想・評価・動画配信

エクス・マキナ2015年製作の映画)

Ex Machina

上映日:2016年06月11日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • AIの美しさや驚異的な能力にぞっとする
  • AIと人間の違いや関係性について考えさせられる
  • 無機質な世界観や音楽が作品の不穏な雰囲気を強調している
  • 舞台となる山荘や自然の美しさが印象的
  • AIの発達が人間社会に与える影響について警鐘を鳴らしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エクス・マキナ』に投稿された感想・評価

まるで星新一の小説を読んでいるような、秀逸なSF映画を楽しませてもらった
舞台は山奥の別荘、登場人物は3人だけで物語が進む
小劇場とかで学生劇団がやってそうな、低予算で、カルト的な話
それでいて、す…

>>続きを読む
acco
3.6
想像斜め上いった!
人間がAIつくっても人間超えるよね~

別々に作られた映画でありながらも、連作のようにセットで響きあう作品が存在する面白さ。そしてこの『エクス・マキナ』に関しては、いくつかの作品と美しい円環を形作っているように思う。

その作品とは、『マ…

>>続きを読む
shou
3.0
大富豪が主人公か自分一人でAI開発してるんだけど、イーロン・マスクとかもこういうことしてんのかな。
あと、デトロイト並に綺麗なAIでびっくり。
み
3.2
デトロイトビカムヒューマンなどの
ゲームをやってるからか
衝撃はそこまでなかった。
いみ
3.4
観よう観ようと思っていてだいぶ経ってた。
出演者が豪華。
ケイレブかわいそう。
Nyayoi
3.7

「映画と旅する365日」に紹介されている映画を制覇しようとしていて選んだ作品。知らなかったのだけど、なかなか面白かった。

AIロボットも十分実用化が見えてきた近年。
ロボットは人間らしい感情を持つ…

>>続きを読む
今でこそこの映画は結構現実的になってるよな〜
実は近くにいる人がaiだったらなあ、っていうのはロマンがある

美しい自然の風景と近未来的で洗練された室内において穏やかな会話で綴られていく、SF然とした描かれ方が個人的にすごく見やすい映画でした
AVAの駆動音とか音の演出もとても質が高いと感じます

「灰色の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事