ビリギャルの作品情報・感想・評価・動画配信

ビリギャル2015年製作の映画)

上映日:2015年05月01日

製作国・地域:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 受験に頑張る主人公の姿がかっこよかった。
  • 塾の先生の真摯な姿勢に感動した。
  • 家族愛や人生を変える努力が描かれていて暖かい映画だった。
  • 「可能性」を信じることの大切さを教えてくれる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビリギャル』に投稿された感想・評価

群青
3.8
塾講師の先生の褒める指導がとても素敵。

登場人物たちそれぞれどこかしら魅力があって良いなあ。

大好きな有村架純なんだけど、ジャケ写があんま好きじゃなくて敬遠していたんだけど、予想以上に良かった。
本人のやる気と周囲のサポートがハマったときの力は凄いんだな。
出会いやタイミング大事。
まんが日…

>>続きを読む

みんながクズだバカだとバカにしても、1人でも信じて力になってくれる大人(母や塾講師)がいてくれたら、可能性は0じゃないし、でもそんな大人がいなければやる前から諦めてしまうし、挑戦することすらしない。…

>>続きを読む
少々幼稚かな そもそも受験勉強をテーマにしている時点でしょうもない
ぱお
2.5
本人のやる気と周りのサポートで大きく成長できるんだなって希望をもらえた映画。
ou
-
ど平日のこんな時間にビリギャル観て泣いてるの結構嫌やけどまじで自然と涙出てくる

公開したときに観て泣いた記憶ないけどもう歳ってこと?

俺も人生で一回くらいは、あれくらい頑張ったって記憶だけほしい
有村架純が可愛い。

勉強の過程を見せといて、小論文合格は、
現実としては素晴らしい事かもしれないが、作品にするほどか?と思ってしまった。
学生の頃に勉強モチベあげるために何回も見た。こういう頑張る系映画好きなので、また何かに頑張らないといけないときは見たいと思う

原作本も読みましたが、母親の姿に泣けます。
母親の一本筋の通った性格を受け継いだ娘が大学受験する物語。
一時期、一世を風靡した「おバカ回答」的なシーンも多く、テンポが良くてあっという間に観終わってし…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。以前見た時もじわーっと心に来たけど、自分も少し歳を重ねて、より親の世代の気持ちに近付くと以前とはまた少し違った感情での温かい涙が溢れて来た。隣で見てた夫も涙してて思わず笑っちゃったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事