トニーの立場はウルトロンの反省の延長線上であって、あくまでポジショントークでしかないな〜とか、ソコヴィア協定の話って極めて本質的にヒーローの存在意義を問う題材であるにもかかわらず、今の今まで完全にう…
>>続きを読むヒーロー活動で多くの人が救われた反面犠牲者は少なからず出てしまう、、、
そこでソコビア協定の賛成派と反対派に分かれるけどこの対立の描き方がとても刺さった!どっちが正解かなんてわからないけどそれぞれの…
シビル・ウォー、痺れるぞぉ!
いつかこうなる気はしてた。
正直MCUシリーズを見ていて、めっちゃ市民死んでるやんとか思ってたし。
キャプテンとトニーはある意味でどっちもトップにたてる人だから。ぶつ…
このレビューはネタバレを含みます
ゴールデンウィーク、体調不良で出かけられない中、近日中に鑑賞予定のサンダーボルツに備えて久々に鑑賞。
アベンジャーズ祭!な作品!
本作はキャプテン・アメリカシリーズとして数えられる作品なんだけれど…
ある意味サノス以上のヴィラン
ワンダがどんどん様になってくのとビジョンとのやり取りがいい
ティチャラが善人すぎる
両方の正義がぶつかってるからどっちも応援したくなる
デカアントマン倒す時ローディーと…
このレビューはネタバレを含みます
2度目の鑑賞。
ええ……おもしろ……。久々に観たら公開当時の初見時より面白かった。なんだあ?シリーズの中じゃトップクラスに悲しい話なんだが、それはそれとして面白い。
ジモという本作のヴィラン、引き…
明日から始まるサンダーボルツを見るための復習のつもりが...
内容を全て忘れていて 初めて見たのと同じで夢中になってしまった
洗脳されていたとはいえバッキーが過去に犯した罪が明らかになり..なん…
このレビューはネタバレを含みます
自称仲間割れ大好きおじさんなんだけど
今回あまりにも度がすぎててもう辞めてくれって一生頭抱えてた、みんな戦わないでよ、ムジョルニア持ち上げ選手権しててよ。
てかこれはキャプテン・アメリカなの??
ア…
(C)2015 Marvel.