特別なことは無いし、かなり平坦だけど、だからこそ怒鳴った声の印象が強い。ヨーロッパらしい映画。
観ていて苦しくはなるけどとても好き。
重苦しい食事のシーンは特に。
家族だけど、劇的な何かがあるわけ…
みんな演技が上手くて、緊張感やぎすぎすした居心地悪い感じがひしひし伝わってくる。
この映画の面白いところは、ひとりひとりの顔のアップが他の映画に比べて極端に少なくて、まるで絵画のように引いた画ばか…
静かな映画だった…誰かのレビューにあった通り、少しギクシャクした部分のある、家族のホームビデオのようだった…。
静かに始まって静かに終わります…。
トムヒ目当てで観た個人的な感想としては…
⚫︎背…
鳥のさえずり、波音、生きたままの静寂が心地よくて癒されるので寝る前に観るのにぴったり。
カメラが固定されている撮り方と、構図や色合いや光と影にこだわりが感じられるカットが好き。家の壁のくすんだブルー…
書き溜めていたキモ長文感想
撮り方が面白かった。人物を追わないんだよなあ。それが不思議というかなんというか。
監督がカメラワークで一番表現したいところはなんだろう。
はじめは、俳優さんに自然な演…
音楽はほとんど使われず
小鳥のさえずりや波の音
自転車のチェーンの音や物を置く音
自然の音と生活音が強調された作品✧
自然音や生活音がもたらす
心地よさや清々しさが
本物であるように
家族それぞ…
姉には姉の、弟には弟の、母には母の思いがあって…。最初は何かしら秘密か何か後半で暴露されるのかと思って観てた。でも中盤からは、印象的な小鳥のさえずりを聴きながら、あの家族と寝食を共にしてる気分で彼ら…
>>続きを読む