スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

ウタ
3.6

教会ぐるみの神父の性的虐待隠蔽をスクープするという、実話。

そう、これは実話…。
物語や映画の中ではこのパターン多々用いられてきました。
修道院で、施設で、教師が、牧師が、警察官が…。

どうして…

>>続きを読む
4.5

ネタバレが多々ありますー

もう公開終了なのですが、ギリギリ鑑賞。
映画館で観ておいてアレですがDVDで鑑賞した方が良いかもしれないです。

ほぼ派手なシーンはなく、人々のやり取りを淡々と観ていくの…

>>続きを読む
レク
4.0

カトリック教会が児童への性的虐待を隠蔽してきた衝撃のスキャンダルを暴いた記者たちの奮闘劇。

権力と正義、宗教と報道。
責任を問われるのが行動なら見て見ぬふりに責任はないのか?
"記事にする"ジャー…

>>続きを読む
atgn
3.7
自分がクリスチャンだったら10倍楽しめたと思う。マーク・ラファロ社会派映画出すぎだな。マイケル・キートンずっとかっこいい。セリフが全部スピーチみたい。運が良かっただけ、かっけー。

トーマス・マッカーシー✖️マーク・ラファロ
ラファロが若い頃のマーロン・ブランドにしか見えなくなった笑笑
アカデミー作品賞受賞作

神父による性的虐待事件を告発しようとある新聞社が全力で動く話
この…

>>続きを読む
5.0
2023年の再見29本目。 初見から6年。 セル版で事実の人が出ていて、俳優の人と、監督と脚本、皆さんの話で、ますますこの映画が好きになり、事実の事を忘れないようにしなくてはと思うようになりました。
4.0
为构图,声音留白
mon312
-

聖職者が全て善ではなく特にこの手の性犯罪は良く聞く話。まさかあんな人がというところとものすごい圧力の中記事にするボストングローブ社。闇に葬り去らない為、犠牲者を増やさない為頑張る記者達の仕事っぷりに…

>>続きを読む
YenSid
3.5

では、記事にしない場合の責任は?

あなたにおすすめの記事