マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章』に投稿された感想・評価

前作は歳を重ねて生きる楽しさを感じたけど、本作はみんな恋愛にガツガツしてる印象。それしか楽しみはないの?と思ってしまう。
ソニーの行き当たりばったりの対応は経営者に向いてない。
nancy
3.3

前作の『マリーゴールドホテルで会いましょう』の続編だが。前作の方が良かったかな。マギー・スミスとジュディ・ディンチの存在感はさすがだが、ここにニヤニヤ顔のリチャード・ギアの登場は、しっくりこない。そ…

>>続きを読む
4.0

【ドタバタ劇と大人の恋愛模様が楽しめる】

相変わらず、インドで余生を過ごす5人のイギリス人とオンボロホテルのオーナー・ソニーの掛け合いがおもしろい。

ソニーは、ホテルの拡張と自身の結婚式を控えて…

>>続きを読む
2024.9.21
恋愛要素多めだけど、やっぱり年配だから生と死は身近にあるのが切ない
リチャード・ギアの魅力がいまいち分からない私ですが、この作品で久しぶりにみたらイケオジいちゃんになってた
tanzi
3.4

前作で予想外に“恋愛“に対する比重が重かったので、今作はその覚悟を持ってたけど案の定より恋愛の話が多くなってましたな。

リチャード・ギアは枯れてからが本番、若くて主役張ってた頃より今の方が断然素敵…

>>続きを読む
思い立ったら吉日、なかなか難しいけど目上の人が言うと深い。前向きになれる映画。
Nobu
3.2
ソニーが頭が悪くて空気を読めなくて•••でもそれを補うほどの憎めない何かをもっているね。
chip
3.4

「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」の続編

前作は大好きなんだけれど…

あれ、なんだか全く違う感じ
ゆったりと楽しむどころか
皆が色恋に走りすぎ…😅
そしてデヴ・パテルがあまりに子供で
あた…

>>続きを読む
3.4

年齢は関係ないということ。70歳だろうが80歳だろうが、いくつになっても恋愛の悩みは同じなのね。ただ違うのは、限りある時間の大切さを知っているということ。
「ただ愛する人の目を見つめてこう言えばいい…

>>続きを読む

とにかくインド人オーナーが、いい加減男で調子の良さに、画面に映る美人彼女に別れろ〜別れろ〜と念を送ってしまうほど。ああいうチャランポランな性格って一生治らないから、結婚したら苦労するのになぁ。

チ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事