こういう、街中ですれ違う誰かの心のなかの物語みたいな映画大好き。
みんないろいろな想いを抱えて生きていく。
波留の演技も素敵だし、かじくん役が儚そうなのが良かった。
妹ちゃんや脇役が、変に嫌なかき乱…
原作がとても大好きで、この本をきっかけに橋本紡さんの本をずっと読み続けた時期があった。
淋しいけどあったかい気持ちにさせてくれるそんな世界観が好きだったんだけど。
テンポ感と音楽が自分のイメージし…
妹に玄関について語るシーン感動した。大切な人を失って心の内に留めておいた気持ちが言葉になって現れていて苦しそうな姿に泣いた。
一緒に辛さを分かち合える相手がいるっていいよね。
あとプラネタリウム綺麗…
見たことのない波瑠を観た。
見慣れた大物女優の貫禄が付く前の初々しさ。
そんな波瑠を愛でる作品。
高校生のフォークダンス、甘酸っぱい😊
普通の戸建てだけど、玄関から階段への縦の直線の連なりが良…
同じ年の朝ドラ「あさが来た」で、一挙に国民的女優に登り詰めた感があるが、そこまでにすでに十年のキャリアがある波瑠の歩みを見ると、本線はこちらだと思えてくる。最新の出演作(「弥生、三月~」や『愛しい嘘…
>>続きを読む終始切なかった…
恋人とただ別れるだけでも辛いのに、
突然の事故死&知らない女の子と一緒にいたなんて・・・
主人公が玄関でしか眠れなくなってしまったのも、恋人を失ったことで、どこか心が停止してしまっ…
たまに無性に見たくなる
吉祥寺の小さめの映画館でみました
波瑠さんがせき止めていた思いが、急に言葉になって止まらなくなってしまうこと、それでも自分で前に進んでいたこと。弱さの中で見つけた強さを感じま…
映画「流れ星が消えないうちに」製作委員会