あんに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『あん』に投稿された感想・評価

中学校の授業で視聴させられた。
睡魔との長きに渡る闘いだった。
樹木希林の演技力には目を見張るものがある。

「観ていて恥ずかしいです」

自然光手持ちカメラ逆光多用フィルター浅深度、、と画はド直球に河瀬直美節。鼻につく画作りです。カンヌ意識してるんですかね。とにかく今作は樹木希林に尽きるんですが、逆に言う…

>>続きを読む
人権ポスター

人間もドラマも薄っぺらく、演出は古臭く、無神経な台詞をわざとらしく並べるだけ。
たとえ悪意は無くとも、自分の言動に何も感じていないワカナに失望した。
0
2.0

樹木希林出演シーン以外見所がなかった。市原悦子も良かったけど、ラストのみだから。

そう言えば、樹木希林が豆を煮るシーンに既視感を抱いたが、三國連太郎・佐藤浩市親子共演の「美味しんぼ」だ。あの時は、…

>>続きを読む
1.5

映画の出来そのものはとてもいいと思うのですが、どうしてもどら焼き屋さんの物語なんだな?ってなってしまいます。学校でハンセン病開発事業の一環として視聴することがあったのですが、見終わってからそこまで関…

>>続きを読む
【星2】

盛り上がるところはないにせよ、演技の深さと日常の切り取り、世間の見方、考えさせられる。
1.5

樹木希林がハンセン病で差別される芝居すればそりゃ泣けるでしょ。
ハンセン病患ってなくても、どら焼焼いてるだけで泣かせる事が出来ると思います。

これがカンヌに愛でられた映画作家のキャスティングですか…

>>続きを読む
悠木千帆の頃から、本人には悪いがこの人きもち悪いし演技も好きじゃない。
皆さんがどこを評価しているのかも分かり兼ねる。いつもお婆さん役しかやれない芸風の狭さが、ここでもあそこでも。
utc
1.5
本当によかった。こういう映画を良いと思える自分、成長したなぁと思う。
b
1.8

このレビューはネタバレを含みます

議題は大真面目で伝えたいことも分からなくはないが、とにかく喋りのテンポが酷かった
画面もぶつ切りが多くそういう意図なのかもしれないけどテンポも気味悪くてずっと不協和音な感じだった
レイアウトは日本映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事