遅まきながら鑑賞。評判通りの面白さだった。余計な恋愛や家族愛がないのがいい。積極的な下調べをせずに見たのだが、SNSで断片的に入ってきた情報があったので、見覚えのあるシーン(イラスト)が所々にあり、…
>>続きを読む怪獣映画どころか、日本映画の最高傑作だと思う。全員が早口台詞を喋ることによって、濃密なストーリーとなり、全編キレキレのショットや、凄まじいテンポの編集によって、2時間とんでもない面白さの作品になって…
>>続きを読む
川崎市民ミュージアム
テアトル蒲田
東宝日劇
今はもう観れないこの3館での鑑賞がよかった。音で壁や扉がビリビリいってたのが、当時爆音上映していた映画館よりも何よりの臨場感があったので、特に日劇は最…
2016.08 TOHOシネマズ市原で鑑賞
自分は評価が高くて人気なので観ましたが正直、庵野秀明版の「シン・ゴジラ」は全然ダメですね!?…
まずゴジラのビジュアルがダサいです?次に俳優陣の演技も響か…
東京湾に突如現れた大きな水しぶき。
多くの識者は海底火山によるものだと言うが、内閣官房副長官の矢口蘭堂(長谷川博己)は未知の巨大生物の可能性を示唆する。
その矢口の言葉は一笑に付されるが、モニターに…
幹部の在庁状況一覧を一瞬映したの、全く話に関係なくて、マニアックさを出すためだけでウケた。そういうリアルさはあるものの、実際にこういう不測の事態が生じた時、あんなに迅速に連携して対処することはできな…
>>続きを読む(C) 2016 TOHO CO., LTD.