ウクライナ映画
日本のBSで「愛していると言ってくれ」を放送していて視聴
聾唖者
冒頭で「この映画の言語は手話である。字幕や吹き替えは存在しない」の一節
シビアな内容
概要を読んでも、全て理解は出…
いわゆる無声映画のように映像美で勝負しているわけでもなく、ドキュメンタリーのようにリアリティーで勝負しているわけでもない。計算されたカメラワークと、素人ゆえに生々しい芝居が織りなす、2時間超の貴重な…
>>続きを読む2014年のウクライナ映画である。本作の特筆すべき点は、全編セリフも字幕も音楽もない。会話は手話だけである。手話がわからない私には、映像で内容を理解するしかないのだが、これが、映像を見ているだけで大…
>>続きを読む登場人物は、皆さん聾唖者なので音声がありません。(生活音とかうめき声はあります)
字幕を読む必要が無いので早送りしたいところでしたが、Amazon Primeはそれができません。早送りできない状態…
U-NEXT本日中配信終了の未鑑賞リストで「籠の中の乙女」と当作品が残っていて、こちらは何故か既にクリップしていたので鑑賞。自分はいつどこでこの作品のことを知ったのだろう、、、
明らかに今まで体験…