前作『プロメテウス』で不満だったメリハリのない点を払拭
冒頭のSFマインドを刺激する会話劇に始まり、上陸ミッションまではワクワクのしっぱなし
その後は、若干前作との矛盾を感じさせる点があるものの…
壮大な世界感と
じわじわと押しつけられる何とも言えない恐怖のプレッシャーの描き方はスコット先生健在です
哲学的?とも言える謎への
迫り方は独壇場
ただ1点
エイリアンといえば
アンド…
新作観る前に全部観とこうと思ったのが間違いだったかも。だんだんおもしろくなくなってくるし、状況が違うだけで同じプロットだし、飽きてきちゃった。
プロトタイプみたいなのは、人間が白い全身タイツを着て…
プロメテウスが好きな人にはハマるかな。
プロメテウスが人類誕生の謎解明で、コヴェナントはエイリアン誕生の謎がメインテーマでサスペンス色が強い。
エイリアンを大量に見たいとか、エイリアンとのバトルを…
監督リドリースコット、エイリアンの冠タイトルと、色々と期待値が高かっただけに…
決して面白く無い訳では無いけど…恐怖や衝撃、カタルシスが、あまり得られなかった。
それでも、好きか?嫌いか?と問…
カントリーロードが聞こえてきたからそこに行くぞ!というところから始まり、プロメテウスで最後脱出した先の惑星(エイリアンシリーズの他の惑星と同じ)での話。デヴィッドが大量殺戮してて人体実験しててなんな…
>>続きを読む映画館で見てきりの2回目かな?
プロメテウスの時も思ったけど、揃いも揃ってクルーの無能さが目立つ。
その分、ロムルスの若者設定が冴えてたけども、仮にも2000人?何人か忘れたけども、大人数の命を預…
プロメテウスの続編。
大気は問題ないと言えど、未知の星に降り立つのに地球でハイキングする程度の軽装はつっこむしかなかった😇そらそうなるやろよ。
神になったつもりのAIの暴走。
前回のプロメテウ…
(C) 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved