山の音に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『山の音』に投稿された感想・評価

Akko
3.0

このレビューはネタバレを含みます

一見穏やかな日常生活を描いていると思いきや、なかなかなドロドロ、すごい話でびっくり。
そして描写的にはそうでもないけど結構エロティック。
色んな感情もうずめいてる。
人間の奥底にある感情がなまめかし…

>>続きを読む
2.9

現代でもよくありそうな
うまく行かない夫婦関係に始まる
家庭内、家族内の不和の物語。

それにしても昔は
女性の地位が低いですなぁ。
今では全く考えられない。
そんな中で自分の意志で
自分に愛がない…

>>続きを読む
MiYA
3.0

息子の嫁を好きになる舅なんてキモいな。

と思ったら、浮気をしているゲスな息子と別れさせて、嫁に自由を与えて自立を助けるという、理想的な立ち回りをするのでした。女が自立することは、男の支配下から飛び…

>>続きを読む
理か
3.0

このレビューはネタバレを含みます

能面の意味


70年前、『ローマの休日』と同じ頃の作品。

時代が違っても、人のすることは変わらないのだな、
と思った。
気立ての良い長男修一の嫁菊子、
義両親とは和やかには過ごせているが夫とは‥…

>>続きを読む
3.0

2025年03月27日BS101NHKBS。

嫌味な姑の演技が、ほんとに嫌な思いする。皆々、性格が悪すぎる。
舅と婿嫁のロマンス。

原作、川端康成。
脚本、水木洋子。
監督、成瀬巳喜男。
主演、…

>>続きを読む
raga
3.0

時代背景は違えど家族のあり方は多様であり、家父長制を含む理想に固執する人びとは狭小な心の持ち主でしかない。伝統的家族に縛られる慣わしは不自由極まりなく、忍耐を美徳とする "弱者の困惑" を抑圧する。…

>>続きを読む
3.0

先日のめしは林芙美子原作。今度は川端康成。そして更にロクでもない上原謙の夫と、より可哀想な原節子。この原作は本当に名作なのか?と逆に読んでみたくなった。小津安二郎の名作おはようと全く同じノリの姑役長…

>>続きを読む
3.0

山村聰は老け役?
この頃の夫婦だって今と変わらないのか?

舅がとても嫁を可愛がる、それを娘がやっかむ。

その陰に複雑な2人の感情が見え隠れする。

川端康成原作

ちょっとある意味秘めた恋かも?…

>>続きを読む
山田
3.0

時期が悪いおじさん<時期が悪い

まあ戦後のこんな時代で更に出戻りの女なんてこんなものよね
竹で塀作っててどこかと思ってら舞台は鎌倉なのね
話は正直アレだからwikiなりであらすじ見てから映画見た方…

>>続きを読む

だからそういう事を言うんじゃねえ!

なんかね、昭和の感覚が違い過ぎてメインストーリーがうまく入ってこないし
なんかテンポも悪い感じがする
ヒロインかわいそうだけど、原節子ってこんな役がよく似合う

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事