ボーダーラインのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ボーダーライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽も緊張感があって良いし、監督の撮り方(いろんな角度の監視カメラを見せたり、暗視カメラでゲームみたいに見せたり)がツボで、とても良い栄養素だった。

ケイトとアレハンドロがキャラクターとして本当に…

>>続きを読む
むずかったな。
外国人の名前覚えらんねえ

エミリー・ブラントが活躍する映画だと思っていましたよ序盤までは

ケイトのもとに現れる謎の男たち
見ているこちら側にも一切の事実が語られることがなく話が進んでいく
あれよあれよという間に引き返せない…

>>続きを読む

お気に入りのドゥニ・ヴィルヌーブ監督。
ものすごく暗い。明るいシーンは全くなく重々しい内容だが目が離せない…
メキシコの治安がこんなにも悪いとは驚き。
警察も買収されている。
エミリー・プラントがか…

>>続きを読む

え、ずっる。
可哀想に。ケイトさん。
どう?ヒロインよ!ワタクシ顔してたのに、あっさり主役をかっさらわれた上に、ラストはプライドもお顔もズタズタ...

たしかに、登場時からアレハンドロさんの方が花…

>>続きを読む

主人公は犯人の大元を捕まえるためにメキシコに渡ったのに結局蚊帳の外な扱いをうけ、最後まで見届けることにシフトチェンジしたわけだけど、怯えながら自分の無力さを痛感させられ敗北のサインをしてしまう…。

>>続きを読む

カルテル捜査
裏の裏の裏
杓子定規や“今”だけを見てると厳しい

ブラ問題

トンネル


ギエルモ
ノガレスの東に“トンネル”
不法入国者が割ける場所

ファウスト・アラルコン…ボス

「合言葉は…

>>続きを読む

2024.03.28 アマプラ吹替
2024年93本目

舞台はアメリカとメキシコ
FBI捜査官のケイトが実態を知らされずメキシコの麻薬カルテル極秘任務に加わる

麻薬カルテルの撲滅かと思いきや、無…

>>続きを読む

色々意見はあるとおもいますが、主人公は女性、そしてエミリーブラントというのはいいチョイスだったと思います。彼女じゃなきゃできない演技というのを感じた。
正に重厚のストーリー。間が大切かつ、潜入時は緊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事