パパ、遺伝子組み換えってなぁに?に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「パパ、遺伝子組み換えってなぁに?」に投稿された感想・評価

この古いドキュメンタリー(2013)で農民の真の哲学を見せてもらった。
以前観た『food Evolution』(2016年)というドキュメンタリーでは島国の米国ハワイの日系人の科学者は、ハワイのパ…

>>続きを読む

遺伝子組み換えで、ないって表記があるものを選ぶようにしてたり、
でも遺伝子組み換えって何かわかってなかったから、みてよかった
知らないほど、怖いし、何にも参加できないから、

遺伝子組み換えの種が

>>続きを読む
Shan

Shanの感想・評価

5.0

今までなんとなく避けていた遺伝子組み換えについてよく分かりました。
日本も大豆、じゃがいもなどの主成分に関しては"遺伝子組み換えでない"と表記があるけれど、植物油やコーンシロップや飼料については遺伝…

>>続きを読む
umaumai

umaumaiの感想・評価

5.0

子供が産まれたことをきっかけに遺伝子組換え食品について調べていくドキュメンタリー。まずその動機が今の自分とドンピシャ。子供生まれると本当に考え方が変わった。もはや遺伝子組み換え食品から逃れる事はかな…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

4.5

ずっと気になっていてふと思い出して鑑賞。アメリカの映画監督が遺伝子組み換えの真実を追うドキュメンタリー。


遺伝子組み換えは身体に悪いものだから成分表示に記載されているのだろうなと思って…

>>続きを読む
skoop005

skoop005の感想・評価

4.2
遺伝子組み換えの今を知る映画。
現代の食品通して現代社会が抱える闇が見えてくる。
まず、出来ることを今日から始めよう。
Ene

Eneの感想・評価

4.2
企業に隠されている事実がたくさん。遺伝子組み換えにしろ、動物性食品にしろ儲けを求めすぎた企業のビジネスの罠になっていることが恐ろしい。賢い選択をしていきたい。

説明が分かりやすくて短い👌🏻同じ食べ物でもダイエットとか個人個人の課題と違って、農家や企業、州が関わってくる複雑な課題だからこそ、消費者に選択権があることが大切だと感じた。
国規模で規制があるノルウ…

>>続きを読む
YURI

YURIの感想・評価

5.0

遺伝子組み換えって危険!
食べるとどういう悪影響が出るのか分からないし!
ってな感じで避けてきた。
ちゃんと勉強とかしてなくて、、、
頭の良い友達に遺伝子組み換えとかゲノムの事聞いたら、唾液とか胃酸…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

4.5

将来日本の農業分野は知的財産権で破壊される。
モンサントが遺伝子組換種子の知財権を盾に、農家が自ら採種する権利を奪っている事例がこの映画でも紹介されている。
つまり今後は、偶然自分の畑に知財権のある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事