愛と平成の色男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛と平成の色男』に投稿された感想・評価

3.9

宇多丸さん、三沢和子さんアフタートーク付き上映鑑賞。宇多丸さんがこの映画の頃の石田純一さんは今みたいなイメージではなく普通に真面目な感じの二枚目俳優だった、この映画の役が石田さんのパブリックイメージ…

>>続きを読む

シネ・ヌーヴォにて「森田芳光70祭」ライムスター宇多丸さん、三沢和子さんのアフタートーク付き

石田純一がドラマ「抱きしめたい」の後「思い出に変わるまで」の前、ということは未だ「不倫=文化」前の真面…

>>続きを読む
TM
3.7

森田芳光祭にて

とにかく女性4人が魅力的
とくに武田久美子さんの圧倒的なフェロモン
鈴木保奈美もコメディ演技が良い
鈴木京香の滲み出る狂気も最高
あの3人の子供たちはどこから連れてきたのやら
ディ…

>>続きを読む
3.8
35mmフィルムで鑑賞。
靴下を履いた石田純一が出てきたかと思ったらしっかり裸足になってた
3.5
Rec.
❶25.11.06,国立映画アーカイブ(35mm)/映画監督 森田芳光
石田演じる、歯科医、アルトサックス奏者のプレイボーイというキャラに面白みがなく、乗れなかった。森田芳光「悲しい色やねん」の次の作品。本作の次が「キッチン」で、ちょっと疲れが出て来たか。
新宿松竹にて
山岡
4.0

石田純一主演のカルトアーバン映画。

昼は歯医者、夜はサックスプレーヤー…本当か嘘か分からないが不眠症に悩まされており、自分を元気にさせ寝かせてくれる女性と出会いたいという。持ち前のトーク力とお洒落…

>>続きを読む
d3
3.3

映画はタイムマシンだ。いまでは考えられないような日本を見せてくれる。現在50代60代のかたが若者だったとき、このような価値観があったのだろうか。
タイトルに釣られ、多数の女性と遊ぶプレイボーイの動向…

>>続きを読む
蒼空
4.0

このレビューはネタバレを含みます

1989年にこのセンスの森田監督

当時、真面目な夢みがちの恋愛映画と思い観に行って落とし所が分からず、笑えない人も多かったかもしれない。

平成の「無責任男シリーズ」だと思う。

アルトサックスも…

>>続きを読む
3.6

録画したまま見てなかったのだが、家で仕事でもしながら流そうと思ったら、ついつい見入ってしまった。
石田純一、財前直美、鈴木保奈美とトレンディドラマな俳優さんたちが、それらしい芝居を繰り広げるのだが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事