ゴースト・イン・ザ・シェルの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴースト・イン・ザ・シェル2017年製作の映画)

Ghost in the Shell

上映日:2017年04月07日

製作国・地域:

上映時間:107分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美が素晴らしい
  • スカーレットヨハンソンの美しさとアクションシーンが魅力的
  • サイバーパンクな雰囲気が最高
  • 原作へのリスペクトが感じられる
  • 吹き替え版にはアニメの声優陣が勢揃いしており、テンションが上がる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴースト・イン・ザ・シェル』に投稿された感想・評価

初老
1.5
ジャパニーズマンガをハリウッドで扱ったらこんな事になっちまうという良い例

製作陣は士郎正宗と押井守と神山健治とスカーレットヨハンソンと北野武に謝れ

攻殻機動隊見たことないけど面白かった。
ブレードランナーみたいなサイバークライムアクション映画。

たけしってやっぱアウトローな役ハマりますね。ちょっとビジュアルしょぼいけど、個人的には好きです。

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ
士郎正宗のコミックを押井守監督が映画化したSFアニメの傑作「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」を、ハリウッドで実写映画化。オリジナル作品の草薙素子に相当する主人公の…

>>続きを読む
1995年の攻殻機動隊をリスペクトしたらこうなるんだな〜と。
映像は綺麗でしたし、頑張っているなとは思いました。
クゼまでだすならクゼと草薙素子の関係も示してあげて欲しかった。
うみ
3.3
記録419
2025 89
ブレードランナーが見たくなる映画
3.0

原作は未見だが、作品を知らない人でもすんなり受け入れられる内容。わかりやすい。一部わかりにくい表現はあったけど問題なし。コテコテのCGで表現された近未来の世界も見ていて楽しい。パッと見、裸に見えるス…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

もともと期待してなかったけどひどいな。

ストーリーはありきたりで、攻殻機動隊を原作にする必然性がない。
CGの使いすぎで飽きる。街並みとかブレード・ランナーの影響受けすぎ。
有名人をお金で集めたっ…

>>続きを読む
オリジナルは名作だから比べるのはあんまり出来ないけれど、オマージュだと思いながら観たら悪く無い。でも、テーマとアイデアはこの映画が上手く通じてなかった。
めちゃくちゃお金掛かってるなぁ。
原作愛はスゴい感じた。
北野武のセリフが何言ってるかほとんど分からなかった笑
mtzw
2.9

SF、アクション、サイバーパンク、VFX
脳の移植、ゴースト=魂、第1号、軍事工作員、脳以外は全身義体、
1年後、公安9課、少佐、捜査組織、サイバーテクノロジー、テロ組織、過去の記憶、声明文、テクノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事