アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』に投稿された感想・評価

ま
4.3
善良な人間ですら冷酷になり得るという事を示した映画。本も読みたい。
5.0

うーむ、実にレビューを書くのが難しい映画だなぁ

とりあえずビジュアル面でいくと、60年代は古めかしいバックスクリーンだったり、70年代にはヒッピーがでてきたりと、時代の移り変わりが楽しい

そして…

>>続きを読む
y
4.4

社会心理学って面白いですね。服従の実験、結果、その後の感想も興味深かったし、空を見上げるとか自分の写真の感想みたいな小さい実験もとても面白かったです。

服従の実験は自分も被験者になってみたいなと思…

>>続きを読む

2023/12/27#94非常に興味深いお話、そして恐ろしい。同調圧力に弱いとされる日本人ではこの実験どうなるんでしょうね。いや実験ならまだいいけど。。すでに見えざる何かに服従させられてる感もあるし…

>>続きを読む
Ckz
4.1
60%以上の人間が、自由の身かつ実験と分かっていても他人に痛みを与えることを甘んじて受け入れるのなら、やらないと自分や家族に危害が及ぶ場面になれば、その確率は限りなく100になるのだろう。
あい
5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白かった。地味だけど。

終始、サウンドが心の置き所がなく地味に狂気的な印象。

全体主義の本質を迫る、服従実験に迫った映画。

最後の、「私たちは知覚をもったパペットだと信じている。」とい…

>>続きを読む
4.1

 日本なら他人の不幸は蜜の味でお終いか?いや、そんな一方で、いけない事と分かっていても組織の一員だから断り切れず文書改竄に関わって、それを苦に自殺してしまう人もいる。
 この実験でも、みんな誤答した…

>>続きを読む
ymd
5.0

タイトルが恐ろしいわりに、中身はすごくスマートな映画。最初は淡々としていてサスペンス感があるが、そういうとこも含めて演出がとてもお洒落。ミルヒマン博士への愛情と興味が湧くいい作品だった。教養としてと…

>>続きを読む

彼のおかげで私の論文は「歴史学ながら現代へのつながり・発展にも通じる可能性を見せられて面白かった」となかなか良い評価を得られたので、敬意を表して見た。

映画的にどうなのかは分からないけれど、こうし…

>>続きを読む
たま
4.5
ミルグラム実験興味深い。自分は非道なことしないだろうと思うだろうが、そんな思想を持つ人間ほど上の圧力に従って簡単に自身の正しさを曲げそう。

あなたにおすすめの記事