邦題これで合ってるか?
アイヒマンの後継者ではないでしょ、ミルグラム博士は。
告発もなんか違くない?
実験結果がこうでしたって発表しただけで。
変なの。
実験自体もものすごく興味深いけど、作品自体…
このレビューはネタバレを含みます
作品内で撮影中だったミルグラム博士をモデルとしたドラマ映画は、ウィリアム・シャトナー主演で実際に放映されたそうです。
タイトルは「The Tenth Level」、その由来は劇中の実験の設定から。…
多分有名な心理学者の伝記と、ちょっとした問いかけの映画なんだと思います。
実験によって、人は残酷なことでもできてしまう傾向があることを、ハッキリさせたみたいな感じ。
大事なのは、この実験に参加したの…
変わった(凝った)作りのドキュメンタリー風
服従実験という実験自体に賛否両論はあるのだろうけど
昨今の闇バイトなど比較的身近なところでも何故ごく普通の人が他人に対し恐ろしいことをやってしまうのか
人…
社会心理学者スタンレー・ミルグラムによるミルグラム実験を克明に描くことで、平凡で仕事熱心な公務員の歴史的所業に潜む人間性を浮き彫りにする展開は見事だし、実験そのものの異様さと、実験によって表出する社…
>>続きを読むなぜドイツ兵はユダヤ人に対して非人道的行為をしたのだろう。
なぜアイヒマンは裁判の場でも他人事のような表情でその最期まで罪を認めなかったのだろう。誰もが疑問に思ったはず。
状況によって人は変わる、…
(C)2014 Experimenter Productions, LLC. All rights reserved.