アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』に投稿された感想・評価

hinano

hinanoの感想・評価

3.8

ユダヤ系アメリカ人のミルグラム博士は、なぜホロコーストが起きたのかを検証するために「ミルグラム実験(通称アイヒマン実験)」を行う。批判を浴びながらも生涯にわたり実験を続けた博士を描いた作品。

この…

>>続きを読む
financier

financierの感想・評価

3.5

NHKの番組っぽかった。

人は、一度歩きだした条理を踏み外さないためであれば、戸惑いを覚えようとも、客観的不条理を突き進む。

たった今、目の前で起きている現実であっても 、自らの倫理観で立ち止…

>>続きを読む

U-NEXTで配信終了目前だったので視聴したが、この時間ほかの映画に費やせばよかったな。内容としては、YouTubeとかで「ミルグラム博士 実験」とか検索して出てくるであろう20分ぐらいの動画見てれ…

>>続きを読む
ドラマになっていない

ヘンテコな演出は無視するとして、特に批判する点はないが、美点も全くない。

魅力的な主演✕監督

素晴らしいピーター・サースガード主演✕マイケル・アルメレイダ脚本監督(イーサン・ホークに歌わせた『テスラ』)=冒頭から引き込まれる語り口で、この監督ならではのしっかりとした印象…

>>続きを読む
FranKa

FranKaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

(1) 感情・思想ではなく、状況の力が人の行動を制御しうる、ということを、説得力をもって示す実験の数々だと個人的には感じた。ただ、このように仮に結論づけてしまったとき、人の良心とは一体何なのだろうか…

>>続きを読む

ナチスドイツの最重要人物アドルフ・アイヒマンの裁判が始まった年に実際に行われた「アイヒマン実験」の全貌を描く実録ドラマ。

ミルグラム博士自身が観客に向かって語りかけるスタイルや、演劇っぽい演出がま…

>>続きを読む
しずく

しずくの感想・評価

3.5

スタンレー・ミルグラム教授によるアイヒマン実験の様子と、彼の生涯を描いた実話に基づくストーリー。"アイヒマン実験"をこの映画で初めて知りました。私も多分、最後まで電気ショックを与え続ける方だと思いま…

>>続きを読む
記録。。

あなたにおすすめの記事