攻殻機動隊 新劇場版のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『攻殻機動隊 新劇場版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Sacは見始めた時少佐の衣装にいたく驚き戸惑ったけど見終わる頃には完全に大好きになってて

Ariseも最初は声の違いとヘアスタイルの違いに困惑したけど新劇場版も見終えてようやく馴染んだ。話数が少な…

>>続きを読む
エンディングアツい

SACが好きな自分としては微妙なキャラ性の違い(とくにサイトー)に始めは戸惑いましたが観終わってみるとうまく言えませんがちゃんと攻殻機動隊でした。
少佐も若くまた過去を掘り下げた作品だけあってクール…

>>続きを読む

大使館が占拠され素子たちは要請されて出動する。犯人らを捕縛すると疑似電脳で何者かに操られていた。素子と同じ姿で現場にいた人物は何者か。同時刻、総理とクルツが爆弾テロにあう。爆発の直後、クルツの電脳デ…

>>続きを読む

最初から半分くらいは、正直退屈だった。
まず作画がARISE準拠で少佐のキャラデザがイマイチ好きになれなかったし、初代映画ほど作画も線密ではないし、何か大変なことは起きてるんだろうけどよくわからない…

>>続きを読む
過去作品全部網羅してる訳じゃないけど、
ARISEも好きですし、

ツンデレ素子いいよね( ^ω^)🎶

相変わらず話の流れが難しいけど、とりあえずハッピーエンドっぽくて良かった🎶

このシリーズは元々好き。今回はいわゆる「エピソード0」。

25年経っても「新鮮味」を失わない作品。それだけでこのシリーズは凄いと思う。

あと、コーネリアスの透明感溢れる音楽も作品にマッチして…

>>続きを読む

自分のゴーストに従え

相変わらず難解ですが、好きなんです。
最初はこの顔の素子と、クールな坂本真綾さんの声に違和感を覚えましたが、観てるうちに慣れました。

そしてロジコマの喋りが、何とも愛らしく…

>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE、新劇場版含め全話見終わり。

攻殻は毎シリーズ、電脳と義体とネットの新たな問題を提示してくれるけれど、今回はデッドエンドという話なのね。電脳の規格が変わったが、その規格の義体に…

>>続きを読む

西暦2029年、大使館に籠城した将校たちをファイアスターターにゴーストハックされた人質たちが殺害する事件と総理大臣暗殺事件に隠された真相を草薙少佐率いる独立部隊が挑む。

む、難しかった…。
組織の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品