S.A.C.や、GHOST IN THE SHELLの映画でみた部分が重なるシーンがあったり、少佐が部下に信頼されている様子などが見られて、楽しかったです。
ARISEシリーズの分岐として、S.A.…
遂に攻殻機動隊シリーズ全網羅。
今までのシリーズを全て踏襲してストーリーが展開しており、攻殻機動隊シリーズを観ていた人にとっては、何気ないシーンでもグッとくるものがある。
完全にスタンドプレイ…
相変わらず内容が入り組んでるから、映画館で観たら初見では理解できなかっただろうな。
義体は便利だけどメンテナンスが必要だし、規格が時代に合わなくなったらメンテできず死を待つだけってなるのが怖い。
…
原作未読、『GHOST IN THE SHELL』『イノセンス』をリアルタイム時、録画したVHSを何度か鑑賞。
今回、NetflixでS.A.C.3作品を観て、こちらを観ました。
しっかり調べたつ…
『ARISEシリーズ』後日譚の劇場版・完結編。ラストシーンに押井版や神山版(「SAC」)を似せた場面と、直結したと思わせる仕掛けは悪くなかったです。が、全体的に満足ができたかと聞かれたら「No」です…
>>続きを読む攻殻機動隊の物語で、現状で一番古い設定やね。公安9課の結成に関するエピソード。
素子が集めたメンバー、バトー・トグサ・イシカワ・サイトー・パズ・ボーマ。総理補佐官の許可を得て独立部隊として活動。
…
難しい~。初めて攻殻機動隊を観たときは、単語も初耳だし、話は複雑だし、意味不明すぎて日本語字幕つけて観てたくらい(笑)
一通りシリーズ観ても、内容を理解できてる自信は全く無い。シリーズをもう3周くら…
ストーリーもシンプルだし、アクションもいい。「イノセンス」よりも良いよね。殺されてるのが「義体」だからか「血が出ないこと」にひっかかるけれど、そのことで助かってる部分もあるのでしょうね。難解な部分も…
>>続きを読む