エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

Toshi
3.4
ろうあ者の話しで。

簡単には説明出来ないくらい良かった。
ただ、少し重たい映画やけどね。

一回は見てる方が良いと思う。道徳の話って感じ。最後はスカッとするからスッキリはしたかな。

◡̈♩◡̈⃝♡¨̮⃝⁎*
主人公▶︎酪農家の娘。両親、弟がろうあ者。
両親が良い味!
クライマックスはそうなるだろうと予想はしていたけどウルウル(இɷஇ )w
安直に感じるタイトルから敬遠していたけ…

>>続きを読む

このタイプの物語だと「ギルバートグレイプ」、ジョニーデップが健気な長男、田舎で暮らす貧乏な家族を支える勤労青年役で出ていた透明感いっぱいの良作があった。先日ようやっとアカデミー賞を獲ったディカプリオ…

>>続きを読む
mina
3.4
2025年 115作目

このアメリカ版を観たことがあった
家族で自分以外は耳も口がきけず
1人娘だけが健常者
それを支えるために授業中眠たくなるぐらい働く
そして、その親が選挙にでるとは
いわゆるヤングケアラー
そんな彼女…

>>続きを読む
joker
4.5

とても良かった。

聴力にハンデを抱えている家族と、
夢へと突き進む1人の少女の物語。

自分だけがいわゆる健常者という状況のなか、
周りの家族の通訳や世話をして、
普通なら投げ出したくなるところを…

>>続きを読む
コーダあいのうたが原作らしい。家族で一人だけ耳が聞こえる女の子。家族愛と夢に向かって行く女の子のどちらも本当によかった。
のり
3.7

Codaと同じところ、違うところ、それぞれ興味深く見ました。(高校生のデュオにやたら艶かしい曲歌わせるやん、とか、お父さんが歌ってる娘の喉元に手を当てるシーンはやっぱり好きだな、とか)
応援したくな…

>>続きを読む
ありきたりではあるけど、デュオのシーンで視点が両親に変わるところは設定を上手く活かしていて良かった。

あなたにおすすめの記事