エール!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エール!』に投稿された感想・評価

ありきたりではあるけど、デュオのシーンで視点が両親に変わるところは設定を上手く活かしていて良かった。

CODAで自分の人生を諦めている少女がいい先生に出会えて才能を開花させて巣立って行く。
とっても先生が良くて、ずっと応援してくれて、試験を急遽受ける時も駆けつけてくれて、親から自立させてくれる。
親…

>>続きを読む
nina
3.0
「コーダ 愛の歌」の原作

2回目。いい内容だった。

ベッドシーンあり
YAJ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【Children】 あんまりエールのレビューになってない・・・・・・

 米国アカデミー賞のノミネート作品が発表され、濱口監督の『ドライブ・マイ・カー』が日本映画としては初の作品賞ノミネートという…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

先にコーダ愛の歌を見た上で鑑賞。

オリジナルにあたるこちらの方が…という意見もあったので期待していたが自分はcodaの方が好み。

・家族の職業は農業で、コーダの漁業よりは緊張感がなくて見やすいが…

>>続きを読む
2.5

コーダの元ネタということで視聴。

まぁ当然話の大筋は同じだけど、
ここまで変わるか、ってくらい印象が違う。

まず、空白が多いというか展開が退屈、
コーダのときも家族にはイラついたけどそれ以上のカ…

>>続きを読む
3.0

コーダを観て余りにも感動したものだから、元ネタ?のこちらも観たのだけど、さすがフランス映画、ちょっと難解というか、一般受けはしなさそう、というのが正直な感想。そこが良いんじゃん、という人も勿論いるだ…

>>続きを読む

「コーダあいのうた」がリメイクとなった、元の映画。終盤まで単調な映像・音楽でいまひとつ盛り上がりに欠けるし、ヒロインがどこにでもいそうでフランス映画の美人の系統とは言い難い。やはりリメイク作品の方が…

>>続きを読む
2.8
アメリカ版観てイマイチだったから、フランス版観たけど、やっぱり私には合わなかった。

家族愛の映画
最終的にはやっぱり家族っていいなのストーリーになるけど個人的には途中までの現実の見えてない下品な家族へのヘイトが強すぎてなんだかなぁって感じだった
初期に出てくる嫌味なやつポジションの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事