呼吸 友情と破壊に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『呼吸 友情と破壊』に投稿された感想・評価

これ衝撃的だったな。思春期の友情を描いてる、だけではととまらず。邦題副題なるほどでした。本当の友情、うわべだけの友情、女同士の怖い面。微笑ましい描写も多かったけど、見終わった時のぐったり感半端ない。…

>>続きを読む
過呼吸で深く息を吸うシャルリ。煙草の煙りを吐き出すサラ。

「心配しないで、誰にも言わないから」
「心配なんてしてない。もし誰かに言ったりなんかしたら、、、私はあなたを殺すから。」
なすび

なすびの感想・評価

5.0

みんな…きいてくれ…フランス映画祭でこの映画を観たんだが、その後!サラ役のルードゥラージュさんの!!!!舞台挨拶があったんや!!!!そして!!!質問コーナーで私は質問した!「すきなたべものは何ですか…

>>続きを読む

一度、歯車が狂い始めると堕ちるところまで堕ちていく。破天荒な転校生と親友になった主人公は、彼女の秘密を知ってしまい、そこから地獄の日々が始まっていく。
ここまでやるかねぇ、と思ういじめの数々。平然と…

>>続きを読む
ve

veの感想・評価

4.5

破滅に向かい寄生してくる「友人」の危険な煙を吸い込み、それまでの生活を奪われてしまう。彼女の息苦しさが画面から伝わって恐ろしい。嘘が明らかになる、感情の抑制が効かなくなる、その瞬間が見事に映し出され…

>>続きを読む

17歳から18歳、自分たちがまだ大人未満であることを知っている思春期の少女たちの残酷さが、これでもかというくらいに鋭く繊細に描写されている。
美人の転校生と親しくなることで曝け出されるヒロイン、シャ…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-
歯車が少しずつ狂って、噛み合わなくなっていく2人の姿が息苦しい。
まつこ

まつこの感想・評価

3.8

メラニー・ロランが監督と聞き引っ張られて鑑賞。なんともヒリヒリする青春が詰まっていました。

ただ、私とは友情の持ち方が違うからどんぴしゃではなかったな。とても感傷的でいい作品ではあるのですが、なん…

>>続きを読む
呼吸ってタイトルは観客が呼吸困難になるほど息詰まるって意味かなってほど、過呼吸になりそうなくらい息出来なかった。
m

mの感想・評価

4.8
今年一番怖かった映画。本気で映画館から逃げ出したいと思った。恐るべし、メラニー・ロラン監督。

あなたにおすすめの記事