ハイネケン誘拐の代償の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ハイネケン誘拐の代償』に投稿された感想・評価

takumi

takumiの感想・評価

4.0

"The two ways a man can be rich in this world, he can have a lot of money, or he can have a lot of …

>>続きを読む
ueba

uebaの感想・評価

2.8
サーアンソニーホプキンスがもっとこう誘拐犯達を洗脳翻弄する展開を期待しすぎてしまいました
実話もとだからしかたないよね。
PoMooN

PoMooNの感想・評価

2.8

ハイネケン創業者の誘拐事件を映画化。素人が初めて犯す犯罪だから、ヒーローもいないし、奇抜さも無いから余計に身近に感じてハラハラする。友人五人で計画を実行するが、成功するのは絆が強いから。でも、お金に…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

2.0

実際にあった、ハイネケンの社長が誘拐された事件を映画化。

素人が仲間と誘拐をして、案の定の仲間割れ。でも殺しあうとかじゃなくて口喧嘩する程度。ハイネケンの社長が犯人たちを揺さぶったみたいな
宣伝の…

>>続きを読む
実話系。オランダ1983年ハイネケン創業者誘拐事件。5人組犯人の詳細。後日談もあり非常に面白かった。
事件で誰も死ななかったのは良かったけど、幸せになった人もいなかった。
NIRE

NIREの感想・評価

2.8

誘拐されながらもハイネケンが無双して誘拐犯たちを翻弄する話かと思ったけどそうでもなかった。
ハイネケンが語ってた裕福はお金を持ってるか友人がたくさんいるかのどちらかしかありえないっていうの、ハイネケ…

>>続きを読む

罪の声関連として視聴。大金と引き換えに仲間は必ず崩壊してしまうというのがメインメッセージなのはいいとして、肝心な事件の部分が骨抜きな感じがして微妙だった。そこに至るまでの背景をもっと知りたいし、警察…

>>続きを読む

 実際に起きた『フレディ・ハイネケン誘拐事件』を基に作られたクライムサスペンス。
 うーん、物足りなかったな。もっとハイネケンが犯人たちを翻弄しまくるものだと思っていたのに、全然そんなことなく、ただ…

>>続きを読む
yukko846

yukko846の感想・評価

3.7
罪の声を読んだ直後だったのでとてもタイムリー!今じゃなかったらこんなに楽しめなかったかも。観れて良かった〜

あなたにおすすめの記事