ぼくとアールと彼女のさよならの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ぼくとアールと彼女のさよなら』に投稿された感想・評価

LS

LSの感想・評価

3.5
こじれて、せつねーです
泣ける、是非見てほしい、生きてる事の大切さ。飛行機の中でみて2回泣いた..
主人公と相棒の少年が喧嘩するシーン、主人公がプラムの日にとる行動。なぜ日本未公開か不思議?
knn

knnの感想・評価

3.8
あまりシリアスすぎなくて、観終わった後にあたたかい気持ちになれる映画だったな。グレッグとアールの友情も良いし、レイチェルとの友情も良かった。きっかけは何であっても、やっぱり人と人との繋がりは大事!
Anne

Anneの感想・評価

-
DVDショップのセール棚にシャンタル・アケルマンの『ジャンヌ・ディエルマン〜』があった
Leaf

Leafの感想・評価

4.0

ここのところあまりに色々疲れすぎて、映画観るコンディションとしてはそんなに良くなかった気がするけど面白かった。
オリヴィア・クック(今作だいぶ若い)も出てるし長いこと気になってて、手元に準備までする…

>>続きを読む

こうした海外の青春物、好んで観ておきながらいつもの如く、いやいつも以上に目に映る多くの物にカルチャーギャップを感じてしまった。(どうでも良い事だが)

主人公の言葉を信じた自分は単細胞。

パロディ…

>>続きを読む
誰かのために必死になることは人を成長させる。たとえ悲しい結末であっても。ストレートな思想とそれを言葉にする会話がステキ。くだらないけど、アイデアの宝庫。

2023年6月11日 アマプラでレンタルした

 学部1、2年のときにYoutubeで違法アップロードされてた動画を見て以来。あの時よりは自作映画の元ネタがわかった。

 文系博士を父親に持つ息子っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事