ぼくとアールと彼女のさよならの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分にもある後悔の体験を描いた青春映画
  • グレッグとアールの作る映画がオシャレで惹かれる
  • 3人の関係性が程よく、時々クスッと笑えて、少しうるっと
  • 自然な進化で成長していく青春ストーリー
  • ほのぼのとした心地よい話で、細部に凝った良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくとアールと彼女のさよなら』に投稿された感想・評価

4.0
グレッグが白血病のレイチェルを楽しませるのがうまく、センスがいいのに、当人それがまるでわかっていない。
二人でいる時の空気感がたまんない。
2017/3/23
Tom
4.0

何回も何回もレビュー書こうとしたのに書けなかった。

素直になれない10代のもどかしさを思い出させてくれる映画でした。
3.9
程よいスピード感があるので、重いテーマながら気分が落ち込まず見れる。青春の1ページ

重い題材なんだけど軽めのテイストで彼女も死なないからって所々で笑いながらみんな個性的で可愛いなぁ〜って観てたのに、
結局泣いた、、、
泣けた、、、
全場面終わった後のラストシーン全てが愛おしく見えて…

>>続きを読む
eri
4.2
終盤グレッグの向き合う姿を何度か思い返してる。いつでもその人を知ることはできて、知る度に泣けてしまうんだろうな…
4.1

これでもかというほど友情の負の側面と正の側面を喰らわされた。

友達との独特の空気感と掛け合いがクセになって、こんな友達いたらなーとか思いながら、このまま映画終わっちゃえばいいのにって思ってた。

>>続きを読む
桃龍
3.5

映画好きは、映画をつくる映画に弱い。
白人と黒人の親友が作っていたパロディ映画、ぜんぶ見たい。特に『羅生門』のやつ。
そして白血病となった“彼女”のためにマジな新作を。いやもう完全に彼女なんだけど、…

>>続きを読む
変わり者で優しいグレッグの父が好き
レイチェルの女友達、レイチェルにどこまでも他人行儀でちょっと薄情すぎないかと思いつつ、、

あなたにおすすめの記事