国際市場で逢いましょうに投稿された感想・評価 - 88ページ目

『国際市場で逢いましょう』に投稿された感想・評価

朝鮮戦争から現代までを駆け抜けた一人の男の人生。 韓国版フォレストガンプかな。

朝鮮戦争で家族が生き別れになったり、大人になって出稼ぎ先で色々なドラマがある。
ベタといえばベタだが、こういうわか…

>>続きを読む

いや~、劇中、3度も泣かされてしまいました。ドクス(ファン・ジョンミン)とダルグ(オ・ダルス)の釜山、ドイツ、ベトナムに渡っての友情物語であり、ヨンジャ(キム・ユンジン)との人生賛歌であり、背骨にな…

>>続きを読む
MT

MTの感想・評価

3.8

朝鮮戦争時代を生き抜いた男性の一生を追った話。歴史も知れるし、泣ける。この時代に生まれて生きるのが自分達の世代でよかった、子供たちには背負わせたくないって胸に刺さる言葉でした。

これは見てよかった…

>>続きを読む
koma2chan

koma2chanの感想・評価

4.2

情報無しのタイトルとジャケで観たのですが、もっとコメディーっぽい内容かと思ってたら感動の物語でした。
朝鮮戦争で生き別れた父との約束をずっと守り続けてるドクスが凄いです。
ドクスが何故頑なにコップン…

>>続きを読む

父との約束を果たすため、家族のために家長として献身献身&献身、、正直見ていてあまり気持ちのいいものではない。信念を貫いた主人公には脱帽ではあるが。

当然のように涙は溢れてくるし、たくさんのリアルが…

>>続きを読む
kojiメン

kojiメンの感想・評価

2.7
戦時中に妹と生き別れ、十数年を経て、TVを通じて奇跡的再会。
戦争の苦しみを垣間見る。
あと準主役のオ・ダルス。パンチパーマ風アフロヘアがマジカッケすぎた。
せっ

せっの感想・評価

4.2
Always越え。感動笑い恋愛映画ならではの迫力全部入ってる。
kabaya

kabayaの感想・評価

-

朝鮮戦争から2000年代までの韓国を遡る流れでかなり勉強になる。
cg駆使して見やすくなってるし、泣ける感じだから良い教材になる感じ。
80s〜90sはそこまで深掘りなし。

年寄りメイクしても40…

>>続きを読む

笑顔も泣き顔も素敵なジョンミン兄貴。人糞と石炭に塗れたドイツの出稼ぎや、ベトナム戦闘シーンの手を抜かなさが韓国映画の底力。オダルスを筆頭にコメディ要素も真面目すぎない娯楽作として優秀だった。戦争離散…

>>続きを読む
途中
不要だと思えるシーンがあったが、泣かせてくれる映画でした。
冒頭の妹と離れるシーンが最後感動の再開シーンに繋がる。
これが実話かどうかは知りませんが、感動のラストでした

あなたにおすすめの記事