スティーブ・ジョブズに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズの伝記映画。

切り口が面白い。新製品発表会当日を舞台劇のように脚色している。こんなゴタゴタしないだろ、と思うくらいトラブル満載。
セリフの応酬で展開してい…

>>続きを読む
EnoTaka

EnoTakaの感想・評価

3.7

1回見たことあったけど内容あんま覚えてなかったし、ふと気になってもう一回見たくなったから鑑賞。やっぱりなんか微妙なんだよな笑。なんか初めて見た時も見る前からフィルマークスの平均評価が低めなのは分かっ…

>>続きを読む
ケン

ケンの感想・評価

4.0
カリスマ性がすごい
技術者は重宝されるべきだけどそれらを甘やかすのではなく鞭を打って導いてる。強引ではあるけどここまでしなかったらAppleはきっとここまで行ってなんじゃないかな。

 Apple社の創業者の1人スティーブ・ジョブズのプレゼン準備中の公論や認知してない娘などと激しい口論の実話を脚色した伝記的ドラマ!

 他人の意見は聞き入れず、自分は絶対正しい信念の人には付いてい…

>>続きを読む
Shonagon

Shonagonの感想・評価

3.7

ひたすら張り詰めた空気に包まれながらストーリーが続いて行く2時間。

切り取り方の問題だし嫌いでは無いけど、結構疲れる。

でも実際こういう人でなければ、こうならなければ、革新は起こらないのだろうね…

>>続きを読む
ジュン

ジュンの感想・評価

3.0

製品発表の舞台裏だけで基本的に構成されるというアイデアは良かった。

「映画のコンピュータはどれもこわい、だから温かく楽しくハローと言わなきゃ」という言葉は、Appleのプロダクトやインタフェースに…

>>続きを読む
王子

王子の感想・評価

3.0

Appleとnextの数回の発表会直前を舞台に
ウォズニアック、スカリー(pepsi)など限られた人との関係が語られる

スティーブジョブズの人生をオシャレな映像で見せる訳ではなく
ビジネス映画でも…

>>続きを読む
トマト

トマトの感想・評価

3.5
基本的にスティーブ・ジョブズが誰かと口論してる描写が多いけど
飽きさせない演出が随所であって好き
kitapi

kitapiの感想・評価

2.8

やっぱり人間って、完璧に優しい人間よりも性格に難がある人間に惹かれるものなんかね???
なんでここまで支持されてるのか理解できないぐらいひでー男って思った
キャサリンウォーターストーン出てたせいでフ…

>>続きを読む
ばなな

ばななの感想・評価

3.2
こういうのを見たかったわけじゃないなあって感じ
なんかずっと言い合いしてるから見ててつかれる
最後で急にいい人ヅラされても...てかんじ

あなたにおすすめの記事