エンドレス・ポエトリーの作品情報・感想・評価・動画配信

エンドレス・ポエトリー2016年製作の映画)

Poesía Sin Fin/Endless Poetry

上映日:2017年11月18日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 芸術的な色彩と構図が魅力的
  • ホドロフスキーの哲学や信念に感銘を受ける
  • 自由と生きることを讃えるメッセージが印象的
  • 年齢に関係なく創作意欲が衰えないホドロフスキーに敬意を表する
  • 生きることの素晴らしさを描いた感動的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エンドレス・ポエトリー』に投稿された感想・評価

リアリティのダンスを先に観ればよかった。
続編なのか。

か な り 良 い !

とある詩人から教わった映画。ホドロフスキーの監督の自伝として製作されたご様子の本編は、ひとりの家庭で抑圧された詩人が我が道を切り拓いていくプロセスを描いている。ラストはパリ…

>>続きを読む


さよなら、子供時代


笑かしにきてるんかってくらいに意味不明なのが続くと思ったら、あれ美しいなこれみたいな瞬間もあって困る。

芸術の悪いとこ出てるぞ〜って言いたくなる序盤、アートを盾に何しても…

>>続きを読む

シニカルなコメディ🤡✨かと思ったら監督自身の自叙伝であり✏️全ての観客への人間賛歌🌞✨素晴らしくシュールなアート作品(18+)🎬お子様はNG🚼溢れ出るどころか『怒涛の🌊』色彩🌈デザイン・表現に圧倒さ…

>>続きを読む

ポスターなどのビジュアルが気になっていたので。
恥ずかしながら巨匠アレハンドロ・ホドロフスキー監督を知りませんでした。
※後半にネタバレあり


ストーリー ★★★★☆
最初から最後まで笑っちゃうほ…

>>続きを読む
川添
4.0

もうぶったまげた。今までにそこそこな数の映画を見てきたが、こんな映画は今まで一度も見たことがない。まず第一に驚くのが、最初から最後まで性表現の連発、不必要なまでに陰部見せまくり、それがなんというか、…

>>続きを読む
ruru
-

私は私です、アーティストです、詩人です、どこを切りとっても私の欠片で私の断片だ。私は私である光は何をしても変わらない。私は詩人ですと繰り返し伝える彼にとって、光は希望ではなくこれからを生き抜くための…

>>続きを読む
4.0
愛とは感じるもの、全ては感じるためにある。
過去記録
よん
4.2
好きな作品。

あなたにおすすめの記事