陸地にてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『陸地にて』に投稿された感想・評価

my
4.5
映像に夢と精神世界をのせる技術が卓越してるせいで彼女の五感全て鳥肌が立つほど伝わり浮遊感すら抱く 前衛的に挑戦的に在ろうとするその姿勢が我々消費者を鼓舞させる

youtubeでマヤ・デレン映画見ようとすると、サイレントなだけにいろんな人が(勝手に)音をつけててそれだけで面白い。今回これはmora-tauさんという栃木の電子音楽家の方のverで。電子音(+物…

>>続きを読む
すわ
4.6
自分の中にいろんな自分がいる。現実では分離しなくても。1つ1つのシーンが美しすぎる。底が知れない奇才。えろい。シュルレアリスムとても好み。
薪
4.2
歪だけど超アクション映画でマジ面白い。ラストショットも最高だ。
池田
4.5
マヤダレンの未来の自分が過去の自分と同じ空間で関わってる感じ、めっちゃ良い

陸から這い上がる女、上流階級の会合、チェスと最後の逃亡、合わせ鏡の像のような不連続な15分の連鎖。たったの15分で論理や暗喩の猜疑の渦が際限無く頭を駆け巡るのだがマヤ・デレンがめっちゃかわいいことだ…

>>続きを読む
C
4.2
ただただかっこいい。こういうのを映像にできるのすごい。セリフが無いし短いから頭がごっちゃにならなくてただ眺めてられる
TnT
4.5

前作「午後の網目」が海と死のイメージで終わったなら、今作品は海辺から生のイメージで始まる。前作と併用してみると尚面白い。今作品はまたも夢幻性あふれるイメージで溢れているがタイトルが「陸地にて」なだ…

>>続きを読む

鬱気味であまり長編映画を見る気になれないから短編でリハビリ。

波の逆回しや急な場面切り替え等、低予算的に不可思議な描写を作る試みが成されていて良い。

やはりブニュエル以上にマヤ・デレンこそ真の超…

>>続きを読む

夢で見たような深層意識を具現化する。
「午後の網目」はそこで見た結婚の理想像や理解しようとするが故の葛藤だったのでは?と思うが、こちらは理想の男性を理解しようと逆回転する世界の中で手の届く位置にあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事