世界中が戦争や武力闘争等はやめて
毎年1回とか
ゲーム(チェス等)で平和的に
対決するだけだといいですがねぇ
◯主演トビー・マグワイヤは、
蜘蛛の巣模様(スパイダーマン)のあと、
市松模様(チェス…
・トビー・マグワイヤの演技はGOOD。精神的におかしな様を、声を荒げたり等の態度は勿論ながら、視線の動きだけで見事に表していたと思う。
・スパスキーが醸し出す、只者ではない強者感が渋くて良い。
・ト…
ボビーフィッシャーに関する映画は面白い。
圧倒的頭脳力と集中力の世界。
雑音のない雑味のない脳内で構築されていく勝利への道筋。
静けさと緊張。
フィッシャーは、脳内世界🟰チェス。
人生🟰チェス。
…
盤上ゲームの才能がない私は、盤上ゲームの天才の話が大好きだ。何故だろう、その思考に深淵と宇宙と情熱を感じるからだろうか。
トビー・マグワイアは繊細な青年役を演じると右に出る者はいない。映画もトビー…
チェスの奥深さと競技にと切り離せない政治の怖さ。趣味がいつしか国を背負うことになっていた。そこにあるプレッシャーや恐怖など精神を壊していくものは数知れない。そんな状態の中でも勝利し王者になるために正…
>>続きを読む実話のチェスの話。アメリカ対ソ連。原題は『Pawn Sacrifice(捨て駒)』で、邦題は『完全なるチェックメイト』。どっちのタイトルも的を射てて、チェスの最強プレイヤー、ボビー・フィッシャーが、…
>>続きを読む(C)2014 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved. Photo Credit: Tony Rivetti Jr.