完全なるチェックメイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「完全なるチェックメイト」に投稿された感想・評価

Blu-rayにて、初鑑賞です。
ボビー・フィッシャーの精神が壊れていく様を、トビーが好演しています。

神の一手、伝説の第6局。

敵に拍手を贈る。
敵であろうが、味方であろうが、尊敬する相手に、…

>>続きを読む
山本剛

山本剛の感想・評価

3.4
トビー・マグワイア、ハマり役やねえ。ストーリーに起伏はあんまし無いけれど、とにかくこの主人公のピリピリ具合がヒシヒシと伝わってきて、最後まで緊張感あった。

1972年に開催されたレイキャビクでの6度に及んだボビー・フィッシャーvsボリス・スパスキーの対戦とその背景を描いていく映画
トビー・マグワイアが対局後不安定になっていくボビー・フィッシャーをとても…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【チェスと国家】

実在のアメリカ人チェス・プレイヤーであるボビー・フィッシャーを描いた映画で、トビー・マグワイアが主役を演じている。

主人公は子供時代からチェスに才能を発揮し、長らくソ連に占めら…

>>続きを読む

原題は pawn sacrifice で、盤上の神一と、米ソの代表として精神を消耗した二人が両国民のガス抜きになっていた状態がかかっているのかも。
チェスを知らない人より環境音にストレス感じる人の方…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.9

 冷戦時代、世界を圧巻したチェス界の異端児ボビー・フィッシャー。天才の脳内は凡人には理解し得ない。普通の人は気にもしないような時計の針やカメラの雑音が彼らの神経を刺激する。見えているのはチェス盤だけ…

>>続きを読む
天才2人の半ば狂気すら感じるチェス

後半の緊張感えぐかった…

トビー・マグワイアの演技がめっちゃ良かった!!
りさ子

りさ子の感想・評価

3.8

天才を描く真実の映画

天才は凡人とは違う脳の働きをしていて
それが精神に影響するのだろうか
とてつもない集中力を必要とするからこそ
凡人が気にもならないような
些細な物音に敏感に反応するのだろう

>>続きを読む
tetu

tetuの感想・評価

3.4
頭が良すぎるのも問題だ…。常人にはきっと分からない世界なんだろうな🙄
F亮

F亮の感想・評価

3.5

最高の一手を打った後にみんなから拍手されてるのに「は?」みたいな顔してるのが良かった。

あなたにおすすめの記事