完全なるチェックメイトに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『完全なるチェックメイト』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「チェスというのはクレイジーな世界だ」
「狂気から生まれるあまりにも…想像を超える美しさ」


盗聴
ソ連とユダヤ人の陰謀

紙一重?
統合失調症?
トビー・マグワイアは狂気の役が上手い

19…

>>続きを読む

伝記映画なので脚色と省略があるのを前提として…。チェスを知らない人でも聞いたことがあるレベルの有名人ボビー・フィッシャーの半生を手軽に知れるのは良い。不安定な精神状態と激しい性格、一見無礼で尊大な態…

>>続きを読む
チェスわからんからなのか。
あまり楽しめなかった。
言いたい放題な主人公。そこに構って欲しい5歳児が見えた。
3.0
「Queen’s Gambit」(こちらはドラマですが)の方が面白いです。
3.0
トビーマグワイアの熱演。
天才すぎるのも孤独なんやなあ…と、先日見た「π」と近い切なさを感じた。
こっちの方がより苦しい。
悠嗣
2.8

実話ベースで作られてる。
本人の実際の映像や発言を見ると中々病気も相まって苦しくなってくる。

特にトビーマグワイアの演技は、見ているこちら側が辛くなる。
原題が「Pawn Sacrifice」でポ…

>>続きを読む

天才チェスプレーヤーの孤独を描きたかったのだろうけど、なんか視点がぼやけていてよくわからない。

彼を中心にしてしまったせいで、彼がおかしいのか、冷戦下がおかしいのか、大会がおかしいのか。何なのかよ…

>>続きを読む

イマイチ緊迫感が感じられず。
フィッシャーの神経質さと傲慢さで主人公の魅力が薄い。
王者スパスキーの方が人間的に貫禄もあり紳士的。拍手で相手を讃える器のデカさ。
冷戦時代はあらゆる分野でアメリカはソ…

>>続きを読む

この人物自体はとても興味深い人ではあるけれど、ちょっとストーリーを欲張りすぎて個々のインパクトが弱くて残念な作品。
羽生善治氏が日本政府に嘆願書を送り保護を要請したほどの人物として知っていたけれど、…

>>続きを読む
つー
3.0
もっとチェスに没頭してるシーンと天才ながらの苦悩が見たかった。

あなたにおすすめの記事