ウディ・アレンのネガティブ節をホアキン・フェニックスが見事に演じてて鬱からの操の演技の変化が自然で良かった。
物語に関しては言葉のやり取りがちょっとストレートすぎてセリフにコメディ感が出過ぎてる割に…
途中までめちゃくちゃ面白かった。エイブが完璧な殺人計画に目覚めてから人生が輝く気持ちがよくわかったから。「動機のない人間が証拠を残さず殺せば完璧では!?」という閃き、そりゃ脳汁出ちゃうわと思う。
中…
このレビューはネタバレを含みます
話めっちゃ罪と罰。でも罪と罰を最後まで貫けなくて、最終保身に走る奴の話。
ストーリーは大体罪と罰やねんけど、上映時間が90分とスリム。
その軽さに見合った軽妙具合で、テンポも良いし見やすい。
ドス…
エマの"複雑な人って興味深いの"って、すごいよくわかる
でも結局こういう男の人って愛がなくて自分勝手なのよね
ラストの出来事すごい精神的ショック患ってもおかしくないことやのに、えらいあっさりかかれ…
避けてたのもあって ひっさしぶりのウディアレン近作。期待してなかったけど 軽妙で かなり良かった。
#アニーホール 系 かーと序盤おもったけど 中盤から ホアキンフェニックスを使う意味が増す。社会…
“教科書からは何も学べない”
エイブの言葉通り、実地で凄まじい恋愛体験をしたジル…
刺激的な教授に惹かれてのめり込んでいく様は、正しく大学生だなーという感じもした。すごく楽しくて本能に従って恋を…
エマ・ストーンとホアキン・フェニックスが共演した、ウディ・アレン監督のクライムコメディ。
"So much of philosophy is just verbal masturbation."
…
旬の2人、ホアキン・フェニックスとエマ・ストーンが主役を務めて、監督はウッディ・アレン。サムネイルポスターほど明るくないのはいつものウッディ・アレン風味だけど、お話も正直微妙かなぁ🫤。
鬱気味大学教…
© 2015 GRAVIER PRODUCTIONS, INC.