家族ごっこに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『家族ごっこ』に投稿された感想・評価

YSK
3.4

ちょっとどころじゃなく風変わりな5つの家族の姿を描いたオムニバス

面白さでいえばまあまあ
テンポもいいし捻りもきいている
しかも出演者たちがちょっとどころじゃなく豪華!
これだけの人たちを集めてこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ながら見して、それなりに楽しめたオムニバス映画。

「鈴木ごっこ」 借金を抱えた4人が1年間疑似家族を演じ、借金返済のために隣に住む人妻と懇ろになるが、それは健康的な生活をさせることで内臓器を綺麗に…

>>続きを読む

『悪夢のエレベーター』『サンブンノイチ』で知られる木下半太氏が内田英治氏と共にメガホンを取った作品。何処かズレた感覚を持つ5組の家族が織りなす人間模様をシュールに描いたオムニバス。中でも“鈴木ごっこ…

>>続きを読む

アマプラさんで斎藤工さまと目が合って鑑賞。予想以上に面白かった。

①『鈴木ごっこ』
一番好きなエピソード。他人4人が1年間擬似家族として暮らす…
良いなぁ。嘘でも斎藤工さまと家族ごっこしたいな。

>>続きを読む

昔、文庫本(鈴木ごっこかな?)を見つけて面白そうと思って読んだ。そしたら映画もあったので早速録画して視聴。

鈴木ごっこの終わり方が小説と違ってて、ちょっと拍子抜け。

オムニバス作品で、他にもお通…

>>続きを読む
haru
3.5
期待していた以上に面白かったです!

「鈴木ごっこ」は、短編ではなく
長編で見てみたかったです!

5作別々の話かと思いきや、少しずつ伏線が
回収されていたこも面白かったです。
短篇集的な映画。
話しとして全部面白かったけど、斎藤工ファンとしては1番最初のやつが1番好きだったな。
最後のやつのでんでんすげえ。
sfall
3.5
伊藤沙莉がむくむくで不穏でかわいい

人選配役エンドロールまで2010年代の邦画見てる~って感じでたのしかった
3.5

オムニバス一つ一つの物語とか発想とかはほんとに面白いと思うんだけど!
なんかどれも ん?途中で何かを諦めたんか?って感じの中途半端さ。。。

もっとぶっ飛んでてもよかった
最後のは園子温みがあって良…

>>続きを読む
り
4.0

元々木下半太さんの小説が好きで映画化も楽しみだったけどなかなか観られず、、やっと観れて期待値が高くなりすぎてしまったとこもある。
でも「鈴木ごっこ」と「父の愛人たち」は鈴木半太さんのコメディとサイコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事