私はアイナーじゃないわっ、リリーなのぉ。倒錯でもないし、ゲームでもないの…
愛妻が夫の眠っていた変態性を発掘する。夫も妻の調教に応え変態ぶりに磨きをかける。変態プレイがエスカレートし、プレイ後は興…
アイナーである自分とリリーである自分の間で周りの人間や心全てが揺れ動く描写がきつい。
初めてドレスを体に当てたときのアイナーの唇の震えが印象的だった。
女性になる手術をしてからも「女」であるという…
2人の関係性が素敵。
夫婦から関係が変わる、
話したい、抱きしめたい今までいたパートナーがこの世から居なくなる。
対して、もう男性の自分には戻れない
2人の葛藤が苦しくなった。
足汗のシーン、唇の…
「繊細」これが一番合う。
リリーの声のよう。
たまに挟まれる風景のカットが粋で。美しくて惚れ惚れとする。デンマークに憧れてしまう。
付随して、人物たちの控えめな美しさが輝きを放っている。
序盤の…
なんだか壮絶な話だった。自分に正直に生きるのが、普通とかけ離れていた場合、結構周りも大変というか、一番周りが大変だなと感じた。本人は自分の解放のために頑張れるけれども、、ゲルダは愛以外にない。
リリ…
1930年、世界初の性別適合手術を受けたリリー・エルベの物語
これは心にグサっときた
やっぱりゲルダに共感しちゃうから、リリー勝手だなと思っちゃうけど、本人が一番苦しいのよね…
2人の苦しみがひ…
女にしか見えないというか女だったというか、そんなこと思う余地もないほどそこには女性しかいなかった
エディ・レッドメイン凄すぎて⋯ファンタビのイメージしかなかったけどビビった
女装したところで骨格とか…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.