リリーのすべてに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『リリーのすべて』に投稿された感想・評価

1.5
実話なんだと思いながら観た。綺麗な2人!

世界初の性転換手術を受けた男性
それを支える奥さん🥹
今の時代なら分かるけど昔は偏見凄かっただろうに凄いなぁ。これぞ本当の愛だなって。
さの
2.0
映画としてはいいんだろうけど刺さらない以前に主人公通して感じる製作陣の思想が合わねぇ。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

世界で初めて性別適合手術を受けた人の話。

高評価の人が多いなか恐縮ですが…ゲルダ目線でずっと観てたから彼女が可哀想でたまらなかった。

アイナーの辛さは計り知れないと思うけど、妻のゲルダが可哀想で…

>>続きを読む
深作
1.0

結婚後にトランスしたトランス男性(FtM)を夫が人生を捧げて奉仕するケースを殆どと言っても良いほど見かけない。

男女逆だったら、周囲がこれほど協力しますか?

映画の舞台となった時代にも、男性にな…

>>続きを読む

実話なのかと思ってたけど、実話を基に描かれたフィクション小説が題材らしいのでどこまでが実際にあった事なのかはよく分からない
個人的には凄く不満な映画
性がどうこうという前に1人の人間としてリリーはゲ…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

どこが美しんだ?妻の方がずっと美しい。

男の裸ばかりだし、なんか気持ち悪い。
いや、確実に気持ち悪い。

この時代、かわいそうなんだろうが、顔を見ても気持ち悪い。

実話か。でも、感想は変わらん。
2.0
トランスジェンダーものの映画って暗いのしかないと思わせるような内容。前に見たミッドナイトスワンもそうだったし…。理解を深めると言うよりも恐怖感やグロテスクを想起させるようになってないか個人的には心配
B5版
2.0

このレビューはネタバレを含みます

エディ出るのでずっと気になってたけど、
実話であるが故にこの、美しく脚色してトラジックに描くというやり方にハマれず。

自分のアイデンティティを隠して生きることは辛い。
日常場面でも本当の気持ちが言…

>>続きを読む
i9
1.0

レミゼのトムフーパー監督らしく、暗くて絵画の様なぼやっとした質感の映像に、舞台の様に極力社会は割愛し美男美女の個人対個人の感情のみを描いた本作。トランスジェンダーのビジュアルや行動や仕草を、大衆演劇…

>>続きを読む

この作品の主人公は奥さんの方なのでは?
って思った

エディ・レッドメインのリリーにスポットライトが当たっているけれど彼(彼女)に翻弄される妻の物語だと感じた

そしてエディは確かに美しいのだけれど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事