一見すると、世界初の性別適合手術を受けた人物の伝記映画として語られがちですが、根底にあるテーマはもっと深いものです。
まず中心にあるのは、本当の自分を生きたい」という切実な願い。
アイナー(のちの…
アイナーを懸命に支えるゲルダに感銘を受けた。
手術を受けるリリーが必死に闘っているのも苦しかった。
まだ性転換手術の前例がない時代に、実話と知って驚いた。
寒色よりのグレーディングに、パリとデンマー…
ゲルダからしたら夫が夫ではなくなっていくのはかなり複雑で辛いだろうけど受け入れるその愛の深さが印象に残った。
少しリリーにも思う所はあるが女性として働いているのとか観て幸せそうで本当の自分の姿なんだ…
このレビューはネタバレを含みます
最初からみんなの容姿も、ゲルダとアイナーの関係性も美しかった。
アイナーではなく、リリーでいる時間が増えてからは、アイナー、リリー、ゲルダそれぞれの気持ちや考えが(当事者ではないけれど)分かるから…
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットは何度も見たことがあり、普通にどこかの個性派女優さん主演の作品だと思ってた。それぐらいエディ・レッドメインの演技が見事。最後まで見て実話だと知って驚き。この時代に、芸術家同士だからこそなん…
>>続きを読む目の前にいるはずなのにもう存在しないアイナーと本当の自分を見つけ新しい幸せを手に入れるリリー。その状況のなかでも寄り添いあうゲルダの強さ。それは心から愛していた証拠であるんだろうな。
はじめの舞台…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.