ニコラス・ケイジがますますヤバいことになっている。
もはや大作映画では顔を見かけなくなったが、容姿もしっかりと年齢を重ねてきている。
髪も白髪になっており引退間近というCIA捜査官。
さらにはボケ…
このレビューはネタバレを含みます
ニコラスケイジに期待して観たがアクションシーンは最後の5分くらいでストーリーも特に捻りがなく退屈だった。
腐敗したCIAにおいて愛国心と正義感を貫く姿勢は最高だけど、自身が拷問された相手ということも…
このレビューはネタバレを含みます
序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5
見どころ
◯スコセッシ監督作『タクシードライバー』(★5)の脚本家ポール・シュレイダー監督・脚本作。
◯事故により夭逝したアントン・イェルチン出演…。
気に…
このレビューはネタバレを含みます
2024/09/14鑑賞。25点。
ポール・シュレイダーの脚本を読んだニコラス・ウィンディング・レフンは、本作の監督を引き受けたが後に降板。レフンは、ハリソン・フォードとチャニング・テイタムをキャス…
■『タクシードライバー』『レイジング・ブル』の脚本、『カード・カウンター』ではメガホンを取った巨匠ポール・シュレイダーが監督・脚本を担当しているということで観ましたが、ニコラス・ケイジ主演ではおなじ…
>>続きを読むバニールはまだ生きている!
テロリストの元幹部である奴は数々の殺人や誘拐に関わり、観光バス爆破事件では多くの子供たちまで犠牲にしたんだ。
なのに、病気だからと言ってほっとくんですか?野放しにしておく…
追う者も追われる者も、互いに余命わずかという設定がスリリングな展開を生み出すのかと思いきや、その逆で、もたつきまくり。おかげでアクションもストーリーも全然盛り上がらない。さっき観たばっかりなのに、も…
>>続きを読む2023(514)
最近のニコラスケイジはこんなものかと逆に安心感あるわ笑
CIA引退目前にして、自分の脳の病気ののことも気にしつつ、血液の病気の敵を倒すミッションへ
アントンイェルチンは…
実は自分が20年間探し続けた敵は存在せず、自分の脳の病気が作り出した妄想だったオチか、実は自分自身が20年間探し続けていた敵本人だったオチかと思ったけど違った。
深みがなく、意味のない銃撃戦、荒い…
© 2014 DYING OF THE LIGHT, LLC, ALL RIGHTS RESERVED