インデペンデンス・デイ:リサージェンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェフゴールドブラムがいつだってよい
殺しに行こうはすげえ結末だなと

石田彰が吹替で出てるのと、続編ということで見てみた。
まあまあ面白かった。
ただ、地球の都市が壊滅するシーンはどこなのかイマイチわかりづらかった。シンガポールとか。象徴的なホテルがあったので気づいた…

>>続きを読む

20年前、エイリアンの侵略を生き延びた人類は、共通の敵を前に一つにまとまり、回収したエイリアンの技術を利用して防衛システムを構築。エイリアンの再来に備えていた。しかし、再び地球を目標に襲来したエイリ…

>>続きを読む

宇宙人との戦いから20年後、人類は宇宙人の技術を得て月に基地を作るまでになっていて、突然現れた謎の球体を撃墜する。一方直径4800kmの宇宙船が現れ地球のコアまで穴を開けようとする。宇宙船に女王の存…

>>続きを読む
手に汗握る展開で見入ってしました。SFアクション好きには最高。戦闘シーンはやはり圧巻でした。
研究所のおじちゃんが打たれたシーンは結構悲しかったです。

1996年に起こったエイリアンの侵略から20年、デイヴィッド・レヴィンソンらは、20年前着陸していたシティ・デストロイヤーがエイリアン軍本隊へSOS信号が放っていたことを突き止める。本隊は地球に接近…

>>続きを読む

56点

デカくなっただけの宇宙船、魅力がない新キャラたち、記憶に残らない脚本、ただのB級映画でインデペンデンス・デイの必要がない作品でした。
というか重力操作ができるくせになんで一回しかそれをしな…

>>続きを読む
ゴミ
父もいつの間にか死んでるし、母が死ぬ描写もあっさりし過ぎ
Tom

On behalf of the planet Earth…
Happy Fourth of July.

姉弟のお姉ちゃんはジオストームの女の子。

エイリアンがまた攻めてきた。


前作は群像劇がおもしろかったけど、本作の群像劇はおもしろくなかった。やたらと登場人物が多いしそれぞれのストーリーもおもしろくなかった。特に海賊の話はいらなかった。デ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事