セルフレス/覚醒した記憶の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 身体を新しくする設定が面白い
  • ダミアンの選択のカッコよさに惚れる
  • 家族愛がベースになっているしんみりアクションもの
  • ライアン・レイノルズの演技が良い
  • 設定が面白く、テンポがよく飽きずに見れる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セルフレス/覚醒した記憶』に投稿された感想・評価

ntm723
3.6

余命半年と告げられたベン・キングスレーが大金を叩いてライアン・レイノルズの肉体を手に入れるが、この遺伝子操作の秘密を知ってしまい命を狙われる話。
こんな映画があったなんて全然知らんかった。
地味で有…

>>続きを読む

秦の始皇帝もビックリ!不老不死がお金で買えます!
2億5000万ドルかかるけど!


ベン・キングスレーがライアン・レイノルズになっちゃうSFアクションスリラーです。
監督は「ザ・セル」で牛を輪切り…

>>続きを読む
3.8

試写会で。
2億5千万ドル(!)払うと、若く健康な肉体を手に入れて新たな人生を歩むことが出来ます。一日1錠の投薬で拒否反応も抑えられます。
限られた方にしかオススメしていない極秘プロジェクトですが、…

>>続きを読む
rage30
-
このレビューはネタバレを含みます

若い肉体に頭脳を転送する男の話。

記憶と意識を別の人間に移す…という設定はSFではありがちだし、別の人間の記憶が干渉してくる…という話も既視感があって、話自体に新鮮味は感じなかったかな。
まぁ、主…

>>続きを読む
rio
3.4

68歳で巨大な富を築いて
でも余命半年と言われたら
何をするか

1番の心残りであるはずの
娘との確執なのに

今までと同じやり方
(久しぶりに現れて
小切手を渡す)をするって言うね

どんだけ“父…

>>続きを読む

ストーリーが面白いね。
結局、最後に人の道として、人の為になる事が出来て悔いがないんじゃないかな?
私も人の死を間近で見る機会があり、終活手抜かり無いようにしておかないと、迷惑かけるなと思い、色々準…

>>続きを読む
3.9

サスペンスに満ちた展開と、深い倫理観を突きつける構成が見事な一作

「意識移植」と、それに伴う倫理的ジレンマという奥行きあるテーマを軸に、ターセム・シン監督ならではの美しい映像とスピード感あるアクシ…

>>続きを読む
3.5
録画した午後ローにて初鑑賞。レイノルズさんのシリアスな映画。ちょっと感動もあって、良かったです。気になったら観てもいいと思いますよ。個人的には、おふざけレイノルズさんより、こっちの方が好きだなぁ。

あなたにおすすめの記事